
2009年08月31日
双龍居は東洋ショウの隣にある激ウマ中華
中崎町での用事が無事終わり、今日こそホップ大王御用達
の中津の「太閤」ちゃんに初突入しようと楽しみにしてたん
やけど、なんのこっちゃない、定休日やん!

気分は完全に中華モードになってるし、今更他のジャンル
はあり得へんって事で急遽池田町の双龍居へ方向転換。

いつ来ても思う事やが、暖簾が無いので営業中なのか定
休日なのか判断出来ひん、昼時は特に分かり難いわ。

運転して帰らなあかんから、ビールが飲みたくなるような一
品料理は封印、海鮮中華丼800円と五目焼きそば750円で食事に徹します。

具の量も豪快、これは待ったなし旨そうや!

玉子焼き300円も実は追加で発注してたんです。

五目焼きそばは写真では伝わり難いのだがかなりのジャン
ボサイズ!2人で3品完食出来るかやや微妙。

これは旨いわ! 中国5つ星レストランのシェフが
作ったと言うだけあって、あっさり目なのに奥深い味わい。

普通半熟位が旨いとされている玉子焼きだが、しっかり焼
かれてるのにメチャメチャ旨い!

先に来た海鮮中華丼と玉子焼きが際立つ旨さやったので、
若干陰の薄い感じの五目やきそばやが、これはこれで普通
に旨い!

2人で3品を完食するのが精一杯やった。
量が多いという事もあり、1人や2人で利用するより複数や
団体で利用して沢山の品数を食べるのが◎やと思います。

ここの大将、以前からおもろい人やと思ってたけど、今日は
帰り際に「また来てね、バイバイ!」って言われたわ(笑)
それにしてもバイバイ!って・・・・何か笑えたわ。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府大阪市北区池田町10-11 辰巳ビル 1F
電話 06-6358-8808
営業時間 [月~土] 11:30~14:00 17:30~24:00
[日・祝] 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 第1第3月曜(祝日の場合は翌日)
予約 予約可
個室 無
席数 40席
貸切 可
駐車場 無
2009年08月30日
焼きスパ参上 !! 大阪駅前第3ビル地下の「起世」
大阪駅前第3ビルのドコモショップへパケ放題に設定変更
しに行ったのは、ネット通販のモバイルVerを研究する為。

ラッキーな事に優秀なドコモ担当者にあたってサクサクと作
業が進行、ついでに使わなくなったディスプレイ用の携帯を
ねだってみたら2つもくれた! Wでラッキー!
ストラップの撮影に使わせてもらいますネ!

あ~メチャメチャええ人やんかぁ!
これからも浮気せずにドコモを使い続けよう。
まあそんな感じでドコモの用事が無事終了したのが13時過ぎ、お腹も減って来たので第3ビルの地下でランチでも食べ
ようという事でうろうろしていると面白い看板を発見!

焼きスパってなんや? しかも参上 !! って・・・・
どうやら昭和チックにスパゲティを炒めた物を出すお店らしい、これはええなぁという事で早速突入。

この商品にはどうやらセットなる物があり、50円追加すると
ガーリックトーストとスープが付いてくるらしい。


自分はナポリタン、連れはオールウェイズ(ノーマル)をい
ずれもセット付きでオーダー。
スープはセルフなのでこれを飲みながら待つ。

しばらく待つとこんな感じでナポリタンの焼きスパが来た。
ケチャップの香ばしい匂いが食欲中枢を刺激しまくり ♪

「焼きスパ」ってワードに反応してしまったが、武将が中学生の頃迄はスパゲティは普通に炒めて出されてたんです。
だから焼いてあるのが普通。
昭和50年代後半にいわゆる「たらこスパ」なる物がデビューしてからじゃないのかなぁ、炒めてないスパゲティが出だしたのが・・・・・ちなみにその当事誰もパスタなんて言葉を使っ
ておりませんでした。

続いて連れがオーダーしたオールウェイズ(ノーマル)も。
こちらはどうやら和風で醤油味らしい。


お約束の粉チーズとタバスコをかけていただきます。

ってこれどっちもデカ過ぎ!


何処で売ってるんや?って感じのドデカイのをかけて・・・・

いただきます!・・・・・これなかなかイケるやん!パスタなんて無かった時代の懐かしい味!

昔、桜ノ宮のスケート行った帰りに京橋の京阪モールの地
下のフードコーナーで食べたあの味やん!
この焼きスパもそれと同様コッペパンに挟んだろか!って
くらい濃い味付けやけど、嫌いやないねんなぁ。
むしろ大好きやったりする。

あ~それにしても懐かしい思い出に浸れた上に旨かった!
2人で1,050円と激安なんも嬉しかったなぁ。
近くに来たらまた寄らせてもらいますね。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-B200号 大阪駅前第3ビルB1F
電話 06-6346-5443
営業時間 ランチ11:30~15:00
16:00~23:00
定休日 日・祝・年末年始
カード 不可
2009年08月29日
ハンバーグレストラン BOSTON (ボストン)

昭和町は以前住んでいた町の隣町なので、飲食店の事も
当然結構詳しいんです。

四年前、吹田に引っ越す前、確かこの場所は串カツ屋さん
だった筈なのにハンバーグ屋さんになってるやん!?

ええ感じの雰囲気でちょっと気になるので突入してみた。

初めてなので無難にスタンダードっぽいBOSTONハンバ
ーグ880円、ライス、スープ、サラダ付きをオーダー。

「これでも食べながらお待ち下さい」って感じでスープとサラ
ダが先にやって来ました。

スティックのサラダなんて洋食屋さんでは初めて。

普通のスープに見えますが・・・・

実はちょっとチビコかったりする。

野菜スティックは食べず嫌いやったかも・・・・
意外に旨いのでちょっとビックリした。

気分的にライスっぽくなかったので胚芽パンにした。
そつなく美味しいパンでホッとする。

10分以上待ってハンバーグがやっと来た。
鉄板の上でデミグラが温められているのがええ感じ♪

鉄板の熱でデミグラがグラグラ・・・いやいや親父ギャグや
なくて、ホンマにグラグラ沸いてるんです。

肉汁が溢れ出て鉄板がオイリーな感じになってるやん!
この肉汁をハンバーグに止めおく事が出来たら最高にジュ
ーシーなんとちゃうん!?

デミグラを適量、スプーンでかけて、割ってみる。
ん~焼いてる時点で肉汁の大半が出てしまったのか、割っても肉汁が溢れ出すって感じではなかった。
でも、なかなかのジューシーさですヨ。

早速食べてみます・・・オーこりゃやりこくて旨いわ!

サクっと完食! 意外にアッサリしてるから、理性が無かっ
たら軽く3個はイケてたんとちゃうやろか?

主治医がこちらの近所なんでまた来たいと思います。
大変美味しゅう御座いました。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-50-4
電話 06-6625-0050
営業時間 [ランチ] 11:30~14:00
[ディナー] 17:30~22:00
定休日 毎週月曜日と第1、第3火曜日
2009年08月29日
戦国武将グッズ販売、オリジナルTシャツ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ! 侍ショップ天下無双より・・・
オリジナル戦国武将Tシャツ、全5武将モデルを販売!
サイズは豊富、S~6L 迄対応!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
速乾性、吸水性に優れたドライTシャツを使用しており、首周
りも非常に丈夫に仕上がっております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
販売価格はページの最後にございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓ 上杉謙信モデル ブラックバージョン ↓↓↓

↓↓↓ バックビュー ↓↓↓

↓↓↓ 左袖 ↓↓↓

↓↓↓ バックロゴ ↓↓↓

↓↓↓ 上杉謙信モデル ホワイトバージョン ↓↓↓

↓↓↓ バックビュー ↓↓↓

↓↓↓ 左袖 ↓↓↓

↓↓↓ バックロゴ ↓↓↓

↓↓↓ 武田信玄モデル↓↓↓




↓↓↓ 直江兼続モデル↓↓↓




↓↓↓ 織田信長モデル↓↓↓




↓↓↓ 石田三成モデル↓↓↓




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆販売価格☆
お値段はサイズによって異なります。
S~LL → 通常価格 3,200円
オープン前特別価格 2,900円にて販売。
3L~6L→ 通常価格 3,500円
オープン前特別価格 3,200円にて販売。
>>その他戦国武将グッズはこちらから!<<
;">☆御購入方法は下記のメールアドレス
宛にメールにてお申し込み下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メールアドレス→ t.isikawa@white.plala.or.jp
お支払い方法→ 銀行振込み 三菱東京UFJ銀行
送料 → 約500円かかります。
お買い上げ金額5000円以上で送料は当方が負担します。
また10,000円以上お買い上げで振り込み料も当方が負担
します。
お問い合わせ→ 電話 06-6338-5417 FAX 06-6338-5418
(店舗案内)
侍ショップ 天下無双
〒565-0851
大阪府吹田市千里山西2-5-9 ビラ千里103
営業時間 10時~18時
定休日 土曜・日曜・祝日
2009年08月28日
関大前のおなじみやでギブアップ寸前。
かなり腹ペコだったので、関大前の おなじみや でがっつり
食べてやろうという事で久し振りに訪問。

予想通り学生が夏休みなんでガラガラ。
客は僕等だけなんてホンマ珍しい。

愛想も恋想もあったもんやないけど、料金の安さがお人柄
を物語っている?のでしょう・・・きっと。




とりあえずこれは外せんというカツ丼450円、きつねうどん350円、クリームコロッケ定食550円を2人でいただきます。

デカイだけやないですよ、美味しそうな玉子のとろとろ具合
なんてかなり分かってやってはると思うんですよ。

蒲鉾の切り方に注目! もはやこれで笑かそうとしてるのか?と思えるほどの分厚切り。
うどん3杯で蒲鉾1本なくなるで!

クリームコロッケ定食も550円でこの迫力!





ガツンと来る濃い味で旨いわ!

一口食べただけで昭和にワープしたような気分になるノス
タルジックな味わいのうどんです。

クリームコロッケ も初めて食べて感動した時の味に似てる
ような気がする。

2人して限界ラインで腹満貫になりました。
出来たら丼かうどんの小作ってほしいわ。

話変わるけど、妻夫木聡主演の「感染列島」・・・途中で寝てしもうたわ。
期待している方には申し訳ないのですが、かなりの駄作なんでそのつもりで御覧になった
ほうがええと思います。

まあ、とにかく2人で計1350円で破裂しそうになるほどお腹一杯食べられる貴重なお店です。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府吹田市山手町3-37-1
定休日 日曜、祝日
2009年08月27日
うどんも丼もウマ~!江坂の紅葉庵
友人が近くでうどんが食べたいって言うので、PCで検索。
引っかかってきたのがこちら紅葉庵でした。

早速地図を確認して出発、近くなので5~6分で到着した。

13時30分を過ぎてるのに店内は満席、すぐに空席ができ
るとの事なので待つ事にした。

こちらのお店、定食が無い代わりにお昼どきは180円の格
安で日替わりの丼が食べられると言う。
ちなみに本日の丼は天丼なんやって! ラッキー!
牛すじうどん800円と日替わり丼で計980円を発注。
友人はカレーうどんと日替わり丼に決定。




だいぶ待ったと思う、約15分後にようやくできあがった。

出汁の色目も香りもちょっと濃い感じ、嫌いやないです


ミニ天丼ながら海老はなかなかデ・カ・イ




麺は太すぎず硬すぎずでええ感じ♪
出汁は見た目と香りで予想した通りでしっかりしたお味。

すじ肉は見た感じよりヤラコくてウマ~!

天丼は天ぷらがアツアツでこれまた旨い!

近所にこんなイケテル店あるのん知らんかった!
この店を見つけてくれた食べログに感謝ハムニダ。
美味しかったので皆さんも是非どうぞ!
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府吹田市垂水町3-18-7
電話 06-6380-1099
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 日曜日
個室 無
席数 24席 (テーブル6卓)
駐車場 有
禁煙・喫煙 全面喫煙可

2009年08月26日
穴場!ファイヤープレートのビフテキ定食
以前から狙っていた都島のファイヤープレートに初訪問!

ヨーロピアンな雰囲気の人形が立ってくれているお陰で、
お店を探すまでもなくすぐに発見出来た。

よくよく見たらこのヨーロッパ出身のピエール君(勝手に命名)、メニューを持ってくれている♪

今回は迷う事無く ビフテキ定食980円に決定!
ちなみにお肉大盛りは1100円だそうです。

10分位で出来上がりました!焼き具合を指定した訳でもな
いのに大好きなレアーだったのが嬉しい。

アップでどうぞ! 赤身が鮮やかでいかにも旨そう!

メッサ柔らかいやん !! もちろん旨いし !!
それとこれは薄味のソースなのか??? これがやけに旨い!

後半は肉汁ごとライスにぶっ掛けて丼風にしてみた!

小泉エリちゃん並みにきれいに完食!

若いマスターが一生懸命仕事してるのを見ると無性に応援
したくなる今日この頃、美味しかったので皆さんも是非行っ
てみて下さい。 本日はこれにて御免!

所在地 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目19-9
電話 06-6922-5711
営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:30
定休日 月曜日
予約 予約可
席数 10席 (カウンター数席と4人掛けテーブル1脚、3名掛けテーブル1脚)
駐車場 無
禁煙・喫煙 全面喫煙可
2009年08月25日
東三国「タコたこ」の タコ焼き・イカ焼き
三ヶ月以上もタコ焼きを食べてない事に気が付くと急に食
べたくなってきて、東三国の老舗 タコたこに来ました。

イカ焼き5枚とタコ焼き10個をお持ち帰りでオーダー。

それにしてもこのクソ暑いのに鉄板の前でタコ焼き焼くのも
大変そうですわ。

イカが大量に入った上に玉子入りの具沢山なイカ焼きです。
久し振りに食べたけど普通に旨い!

タコ焼きは小振りでマヨネーズなし、今時にしては珍しいか
も知れません、やっぱりこれも普通に旨いです。

何やかんや言うてもこんな味は家庭では出せません、さす
がプロってとこですね。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府大阪市淀川区宮原2-13-14
電話 06-6391-8178
営業時間 11:00~23:00
定休日 未調査
2009年08月24日
旨過ぎる!カーネリアンのポークステーキ。
久し振りに東三国の洋食カーネリアンに来ました。

何を食べても美味しいのですが、特にポークステーキが絶品! チーズハンバーグ定食にするか悩みましたが、結局
ポークステーキ&ウィンナー定食950円を発注。

わざわざランチタイムのピークを外して13時半頃入店した
のに店内はなんと超満員!

こちらのポークステーキ、あまりに柔らかいので何かに漬け
込んで肉を柔らかくしているものと思い込んでおりましたが、鉄板に乗っているのは普通の生肉・・・う~ん意外 !?

久々に見るけどやっぱり旨そう!

いい焼色です♪ 旨いものは見た目も美しい!

それにしても肉が素晴しく柔らかい! その柔らかいお肉様
に自家製のソースがほどよく絡んでホンマに旨いわ!

あ~やっぱり旨かった!ポークステーキもさることながら味
噌汁が地味に旨いのがまたいい!

半径50m以内にコインパーキングが無いので車よりも電車
が便利です、東三国駅から西へ徒歩2分ですよ。
それでは本日はこれにて御免!

今日は吹田のあちこちでお祭り&盆踊りが催されているよ
うですが、最近でもこの曲かかってるのかなぁ?昔は鉄板
の定番曲やったのですが・・・
所在地 大阪府大阪市淀川区東三国5-6-10
電話 06-6392-2955
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
定休日 水曜日
2009年08月23日
吃飯の日替わりランチ
昨日に引き続き本日も中華を頂きます。

訪れましたのは垂水町の吃飯、BGMにジャズが流れるお
洒落なチャイニーズレストランです。

今日の日替わりランチはガシラのチリソース炒め、鶏空揚
げ又は春巻き、スープ、サラダで税抜き880円という内容。

超満員だったので12~13分待って出来上がりました。





そもそもこちらのチリソースの美味しさは以前からよく知って
ます、白身の魚とのコラボは最高のマッチング!

空揚げもチリソースを絡めて頂ます、あ~タ・マ・ラ・ン ♪

この完食具合が旨さを物語ってるでしょ。

食後のデザートは中華風プリン、お茶も付いてます。

デサートを作るのもお上手で感心するわ!

カリスマ社長、いつもいろいろ有難う。
お中元がわりにこの唄をどうぞ!
それでは本日はこれにて御免!
所在地 吹田市垂水町3-3-1
電話 06-6385-9233
定休日 水曜日
営業時間 11時30分~14時 17時~22時
2009年08月22日
珉宝の黒い炒飯
久し振りに自宅近くの大衆中華 珉宝 にやって来ました。

武将のこちらでの定番はチャンポン、ところが巷の評判は
圧倒的に炒飯、しかもその炒飯・・・色が黒いのだそうだ。

それにしても・・・・・餃子とは精つく運つく女つくって・・・・
そんなん書かれたら発注せなしゃーないやん。

運つけなあかんし炒飯とのタッグは餃子やな。
今日のランチは黒い炒飯と謎の餃子に決定!

小さい頃からそうやねんけど、中華を作ってるのをこんな感
じで見るのが大好きなんです

り煙出たりすんのがなんかタマラン!

物凄い中華!って感じの香りをプンプン漂わせて注文の品
が出来上がりました!

こいつが噂の黒い炒飯かぁ・・・
それにしてもホンマに黒いわ!

これが噂の3つの御利益があるという餃子ネ!


黒い色の正体をつきとめるべく早速食べてみます・・・・
まずイカ墨ではないね、ウスターソースでもないし、醤油で
もない・・・・それにしてもこれだいぶん旨いんとちゃう!

結局何もつきとめる事無く普通に完食してしもた

何かアホ丸出しのレポートみたいになってスミマセン!
中途半端ですが本日はこれにて御免!

所在地 大阪府吹田市垂水町1丁目55-3
電話 06-6384-6327
営業時間 [昼] 11:30~14:00 [夜] 18:00~2:00
定休日 第1.2.3水曜日
2009年08月21日
何でもあり!? さくら水産のランチは凄過ぎる!
西中島で用事があって終わったのが14時前、腹ペコなの
を思い出してお店を探す、せっかくなので行った事のない
店に行ってみた。

本日のターゲットは海鮮居酒屋さくら水産。
このお店、自販機で食券を買うらしい。

この絵で値段は確認出来ませんけど本日の日替わり定食
はワンコイン、500円と激安!

結局、今日のランチは本日の刺し身定食650円にした。
ん??? テーブルに玉子が置いてるやん、何やろ?

クオリティは一旦こっちゃに置いといても、650円にしては
上出来のボリュームとちゃうかなぁ。

内容的には、カンパチ・マグロ・サーモン・たこ。

この玉子、気になってしゃあないからお店の人に聞いてみ
たら無料で食べてもええらしい! 何か嬉しい ♪

調子に乗ってこのふりかけの事も聞いてみたら、やっぱり
自由に食べてもええねんて!

ついでにこの海苔も食べ放題!

まあ、なんぼなんでもこのマグロは普通でした。
この金額でこれ以上贅沢いうつもりはさすがにありません。

実はまだサプライズがあって御飯、味噌汁おかわり自由!
それとこの冷素麺も食べ放題やねんて!

贅沢ですが玉子の白身はポイして黄身だけ素麺に IN し
てみました、いや~実に旨い!

あ~それにしても驚いた!定食以外にあれも付ける!これ
も付ける!外食界のジャパネットみたいなお店でした。
そんな感じで本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府阪市淀川区西中島3-13-8 北中ビル 1F
電話 06-6838-4466
営業時間 [月~金] 11:00~14:00 16:00~23:30
[土・日・祝] 16:00~23:30
定休日 無
カード 不可
駐車場 無

2009年08月20日
守口の手打ちうどん紅屋
地元の守口に用事があったので、久々にカドヤ食堂でラー
メンでも喰ってみようかと行ってみた。

ヒョエ~!! 14時過ぎてるのにプチ行列!
速攻で諦めて近頃讃岐化していると噂の滝井へ。

これまた驚く事に14時も半ばにもなろうかというのに踊るう
どんにもプチ行列が出来てる! どないなってんのやろ!?

まあそんなのを経て紅屋さんに初訪問する事にしました。
それはそうと、紅屋町にあるから紅屋いうんかな?

初訪問で何を食べたらいいのか分からんので、とりあえず
名物と書いてあるちく玉天ぶっかけ780円を注文しといた。

讃岐うどんは茹でるのにかなりの時間がかかるねんなぁ、
持て余し気味にキョロキョロしてたらこんなのを発見!
激辛戦隊のみんな久々の出動ちゃうの!?

このマシーンで製麺してる訳やね。
うどん屋さんも本気でやったらお金かかるんやねぇ。

15分位待ってやっと来た。
それにしてもチクワデカーッ!

これイケル! 旨いわ! 太さも硬さもエエ感じ!

お約束通り半熟玉子天をグチュッとやってみた。
分かってるけど不思議とテンション揚がるねんなぁ。

それにしてもホンマにここのチクワデカイわ、今度来た時に
何処で売ってるのかTKOの面白い方にちょっと似てる大将
に聞いてみよう。

メッサ旨かったわ~! 最近のうどん屋さんのレベルの高
さにはホンマにびっくりさせられるわ、前田君も行ってみ。
まあ、そんな感じで本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府守口市紅屋町5-4
電話 06-6991-6252
営業時間 [月~金]11:00~15:0017:30~21:00
[土 祝日]11:00~15:00 いずれも麺切れ次第早じまい
定休日 日曜 3月から祝日営業始めました
カード 不可
個室 無
席数 19席
駐車場 無

2009年08月19日
侍ショップ天下無双
侍ショップ天下無双が9月1日に楽天市場内にてオープン
するにあたり、ブログを御覧頂いてます皆様に特別価格に
て先行販売したいと考えております。

関が原の合戦西軍カップ
通常販売価格1500円のところを、
オープン前特別価格1200円で販売致します。

関が原の合戦東軍カップ
通常販売価格1500円のところを、
オープン前特別価格1200円で販売致します。

関が原の合戦西軍、東軍ペアカップ
通常販売価格2500円のところを、
オープン前特別価格2200円で販売致します。

西軍カップを左に東軍カップを右に置いて頂きますと合戦
時に相対した布陣となるようにデザインを施しております。

用途としてはビール、焼酎(ロック・水割り)、アイスコーヒー
等をお飲みいただくのに最適で、居酒屋さんからも業務用
としてまとめて御注文をいただきました。

(注意事項)
関ヶ原の合戦カップは何よりデザイン性を重視して製作致しました。
各軍の配置、家紋、旗印、シンボルも飽くまでイメージとしてデザインしましたので、実際とは
異なる点もございます。
その旨を十分御理解の上御購入下さい。
戦国武将 携帯クリーナー付きストラップ
通常販売価格600円のところを、
オープン前特別価格500円で販売致します。

単なるストラップと違い、携帯電話の液晶部分の汚れを拭
き取る事が出来て非常に実用的!

また金属製やプラスティック製のストラップと違い、ガチャガ
チャと携帯電話に接触して携帯電話の表面を傷付ける事も
ありません。

デザインは全8種御用意いたしております。








(お知らせ)
9月1日より~
・戦国武将Tシャツ Sサイズ~なんと6Lまで対応!
を販売致します!
・戦国武将マフラータオル を販売致します!
・戦国武将家紋シール を販売致します!
・戦国武将名言・格言シール を販売致します!
その後も~
・戦国武将トートバック
・戦国武将袱紗
・戦国武将シルバージュエリー
・戦国武将扇子
また 幕末の志士シリーズも企画制作中!
すべてオリジナルデザインにて製作中でございます。
どうぞ御期待下さい!
☆御購入方法は下記のメールアドレス
宛でメールにてお申し込み下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メールアドレス→ t.isikawa@white.plala.or.jp
お支払い方法→ 銀行振込み 三菱東京UFJ銀行
(お買い上げ10,000円未満の場合、振り込み料はお客様の御負担となります)
送料 → 約500円かかります。
お買い上げ金額5000円以上で送料は当方が負担します。
また10,000円以上お買い上げで振り込み料も当方が負担
します。
お問い合わせ→ 電話 06-6338-5417 FAX 06-6338-5418
(店舗案内)
侍ショップ 天下無双
〒565-0851
大阪府吹田市千里山西2-5-9 ビラ千里103
営業時間 10時~18時
定休日 土曜・日曜・祝日
2009年08月19日
関大前のお手軽イタリアン ラ・バウザ
近所やのに行った事がなかったラ・パウザに初突入。
学生だらけのイメージが強かったのか何故か足が向かんか
った、学生は夏休み期間中なので居ても少ないだろう。
予想的中で学生は皆無!そやけどやたら喧しいぞ?
OH!3歳未満のキッズ達が居たか!しかも軍団で!
何が不服なんか分らんけど5人位のキッズ達が火がついた
みたいに泣いてますわ!
おーもっと泣け、泣いて泣いて大きくなれよ!
それにしてもラ・パウザの激安には驚くわ!
日替わりのパスタにドリンクバーが付いてなんと500円!
普通に旨いし全然有りなんちゃうん!?
だいぶん時間かかってやっと来たチョリソーのピザ、直径22㎝の大きさで値段は500円切ってたのでこれも激安やね。
かなり薄めの生地はパリパリでした、あまりにパリパリなん
でクラッカーみたいな感じでした。
2品たのんで1000円でお釣りもらいました。
家で食べるより安いんとちゃうかな!?
ただ賑やかなんは覚悟しなはれや!
では本日はこれにて御免!
所在地 大阪府吹田市千里山東1-7-18 フタバボール 1F
電話 06-6193-3932
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休
カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX)
席数 103席
2009年08月18日
十三 幸福亭のオムライス
あとのせオムライスデミグラバージョンがかなり旨いと評判
の十三の幸福亭に初訪問しました。
日替わりのビーフカツに心が揺れるが初心貫徹であとのせ
オムライスデミグラバージョンにしようっと。
スタッフは全員女性のようです。
それにしても高架下の店舗だけあって天井が高いわ!
トッピング安いやん!
ポークカツ300円をオムライスにトッピングしました。
コンソメスープ普通に旨いわ!
サラダはポテサラ入りでこれも旨い!
デミグラもたっぷりかかっててこれは旨そうやわ!
それにしてもこのデミグラソースかなりええ味出してるわ!
売ってたら少々高くても絶対買うと思う。
玉子もええ感じの柔らかさです。
ライスは定番のケチャップ味。
正直オムライスはそないに好きやないんです、今回食べるのも実は約20年ぶりなんです。
でもここのオムライスやったらまた近々食べたいなと思いました、とにかくデミグラソースが半端なく旨かった!
では本日はこれにて御免!
所在地 大阪府大阪市淀川区十三本町3-3-2
電話 06-6304-5029
営業時間 11:00~15:30 17:30~20:30
定休日 日・祝
個室 無
2009年08月17日
江坂の洋食おかもと
今日は武将の自宅の近くにあるのに混んでてなかなか入
れなかった、江坂の洋食おかもとさんにやって来ました。

店の前にメニューが置いてあるので便利です。
ディリーランチ819円に決めてから入店。

お盆期間なのでいつになく空いてます。
なんやかんや言うてもこの辺りオフィス街なんやね。

まずはスープ、あ~旨いわ~。

サラダにかかっているドレッシングウマ~!
こりゃ絶対手作りやわ!

実はこのお店、ブログ用の写真を撮り難いと勝手に思い込
んでいて近いのになかなか訪問出来ずにいたのです。





ところが実際お店に入ってみると、「きれいに撮って下さいね」
と優しい言葉をかけて下さいました。
メチャメチャええ人やん!誤解してたわ!

アッ!そうそう、洋食おかもとさんではお店のルールとして
フォーク、ナイフで食べてもらうようお客さんに協力してもら
っているそうです、皆さんも箸くれって無理言わないように
しましょうね。

いつも混雑している繁盛店ですが、13時を過ぎると案外空
いてる日もあるとの事ですので時間をずらして行くといいで
しょう、今日はご馳走様でした!美味しかったです!
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府吹田市江坂町1-13-38
電話 06-6389-7144
営業時間 11:30~14:0017:00~21:00
定休日 水曜日
カード 不可
個室 無
席数 16席 (カウンター14席、テーブル2席)
駐車場 無
2009年08月16日
池田市空港のかどや飯店は大衆中華最強か?
友達を空港に送った帰りに、久し振りに空港のそばにある
かどや飯店 に行ってみました。

えっ!? 待ってるの? まさかの行列にビックリ!

18時の開店とともに一気に満席!
全員のオーダーをとり終るのに10分位かかってました。

武将のオーダーは評判の餃子260円と・・・・・

これまた評判の五目チャンポン630円です。

大量のお持ち帰りの注文を受けてはるようで、出来上がる
のに約40分もかかりました。

おー!久々のかどや飯店のチャンポン!
やっぱ、メサメサ旨そうですわ!

こちらも旨いと評判の焼餃子!
いつものようにラー油だけで食べよう!

麺を持ち上げるとトロミがかったスープがしっかりついて来る! それにしても麺の小麦の香りがたまらんわ!

餃子は相変わらず上手に焼いてはるわ!
皮がパリパリでこれまたたまらん!

40分待って約5分で一気に完食!
あ~なんかはかないわ~。

久し振りに食べたけど゜やっぱり旨い!
機会があったらまた来ます、では本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府池田市空港1-5-26
電話 06-6853-8320
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 日曜日

2009年08月15日
箕面の手作りハンバーグの店
家族で箕面のカルフールに買い物に来たのですが武将は
特に欲しいものは無し、1人でボーっと待つのも何やし、カ
ルフールから程近い手作りハンバーグの店にブランチを食
べに行きました。

11時過ぎやのに半分位の客入り、人気あるんやねぇ。
屋号が手作りハンバーグの店という事なので、もちろんオー
ダーはハンバーグステーキランチセット1050円を発注。

ちなみにハンバーグは230gもあるそうです。
他店と比べてもかなりの大きさやと思います。

鉄板の上にはハンバーグから出たと思しき肉汁のみずうみ、激しく湯気をたてていてレンズが曇るぅ~。





メチャメチャ柔らかい!
肝心の味の方は甘みが強く独特な味わい!

武将が帰る頃には昼前なのに満席になってました、恐るべ
し手作りハンバーグの店・・・・・

所在地 大阪府箕面市白島2-28-7
電話 072-722-1228
営業時間 昼/11:00~14:00 夜/17:30~21:30
定休日 年中無休
席数 30席
駐車場 有
禁煙・喫煙 完全禁煙
2009年08月14日
千里山ブログ村~居酒屋千八~BARアリーナタバーン
この日は千里山エンジェルビレッジさんで始めて行われる
千里山ブログ村、予定通り19時に開催されました。

ブログ村とは? アナログな武将はブログの便利な機能や
使い方なんかの質問、理解に利用しています。

他にはイベント、催し等の告知やチラシの配布をされる方も
おられますし・・・

これからブログを始めたいのだが、本当に自分にも出来る
のかを確認する為見学したいという方など目的も様々。

この日は数枚の写真をアップし、コメントを入力するだけで、
簡単にコマーシャル仕立ての映像が作成出来る便利な機能
を勉強しました。

その他には・・・ブログにアップされる写真の大きさを変更
する方法や、サムネイルの機能の詳細を勉強しました。
ちなみに↓↓↓これがサムネイル。





正直、毎回今回のように内容の濃い訳ではありませんが、
それなりに得る物はあると思い武将も参加している訳です。

参加費はドリンクとお菓子がついてお1人500円。
時間も2時間あるので分からない事があってもきっと解決
すると思います。

途中参加、途中退席もOKなので時間の無い方も遠慮なく
参加なさって下さればと思います。

アクセスが少なくてお悩みの方もブログ村に来て他のブロ
ガーの方に相互リンクをお願いしては?
少なくても武将は喜んでお受けしますよ!

それと毎回ではありませんが、ブログ村終わりに気の合う仲間と飲みに行くのですが、これもブログ村の楽しみの一つだ
と思います。

武将もブログ村終わりの飲み会で有名ブロガーのホップ大
王にお会いしてこんなポーズで写真を撮らせてもらったり、
リアル生「ワンビアー!」聞かせてもらいました。

今回は千里山駅前の居酒屋千八さんで軽く食事がてらに
飲んで・・・同じく千里山駅前のBARアリーナタバーンでし
こたま飲みました。

是非皆様もブログ村に御参加下さい!
では本日はこれにて御免!
エンジェルビレッジ
所在地 大阪府吹田市千里山東2-27-3
電話 06-6330-0281
居酒屋 千八
所在地 大阪府吹田市千里山東2-27-15
電話 06-6386-1016
アリーナ タバーン (THE ARENA TAVERN)
所在地 大阪府吹田市千里山西1-40-7 大黒堂ビル 2F
電話 06-6368-3005