
2010年10月15日
おなじみやの焼きそば
今日は吹田市山手町、関西大学界隈です。

結構久し振りにおなじみやにやって来ました。
おなじみやは大学生をターゲットとした定食屋さん。
食べ盛りである学生達の胃袋を満たさなければならないという使命を帯びているので、何を注
文してもなかなか豪快な量なのが最大の特徴。

今回発注したのは焼きそば450円、おばさんに『定食にしますか?』と聞かれたけど、前回注
文したカツ丼のデカさを鑑みて単品にしておいた。

単品にしといて正解やった、予想通りなかなかのボリューム。
普通に旨いし満足しました、それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府吹田市山手町3-37-1
定休日 日曜、祝日

2010年09月30日
東大阪市七軒家のなにわ食堂
今日は東大阪市七軒家です。

ちょっとだけ久し振りになにわ食堂にやって来ました。

ランチはワンコインから食べれて財布に優しい。
しかも御飯、味噌汁、ふりかけがおかわり自由。

鉄火丼650円を注文するも痛恨の売り切れ

仕方ないのでネギトロ丼650円を発注。

連れは日替わりの豚トロ焼き定食650円、御飯をお替りしている隙につまみ食いしてやったけ
どなかなかパンチの効いた味で旨かった。

ガツンと喰いたい人には間違いなくええ店です。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府東大阪市七軒家12-27
電話 06-4309-0728
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
休業 土日祝のランチ・水曜の夜
定休日 無休

2010年07月23日
安くて旨くてボリューム満点 東大阪のなにわ食堂
今日は東大阪市七軒家です。

小阪に行った帰りに東大阪市七軒家のなにわ食堂にやって来ました。

幹線道路沿いにあるのですが、意外にも専用駐車場は無いので注意。

今日の日替わり定食650円はどうやら焼肉らしい。

早速店員の方に焼肉の内容を確認してみた・・・・『焼肉って玉葱やらピーマンなんかと炒めて
るんですよね?』 店員『いいえ、お肉だけを炒めたものです』
じゃあねそれ下さい! ちょっと喰い気味言ったせいか軽く引かれた。

お値打ちのワンコインランチもあるみたい。

まかないメンバー募集? 独身男性をターゲットにして月二万円で毎夜食事を出してくれると
いう・・・・・・なかなか画期的なアイデアかも知れん・・・・・

小さく見えるかも知れないが実際のところなかなかのボリューム。

ポテトサラダ付きっていうのが嬉しいやん♫

ただごはんがちょっと柔らか目なのがごはん硬い派にとっては玉に瑕か。

肉は厚切りなのに柔らかくて実に旨い!

ごはん、味噌汁はおかわり自由、但しセルフです。
ふりかけも無料だしお腹一杯になりたい方は是非どうぞ。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府東大阪市七軒家12-27
電話 06-4309-0728
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
休業 土日祝のランチ・水曜の夜
定休日 無休

2010年07月14日
激安食堂 京橋の もとや南店
今日は都島区は京橋です。

激安で有名な定食屋さん もとや南店にやって来ました。

それにしてもカレー230円って! 学食か!!

ひょっとして値段で笑かそうと思ってるとか?

うどん120円なんて学食より安いんとちゃうの!?

ほんでもってたくわんは無料やし。

注文したのはまぐろ造り定食500円。

数えてみたら まぐろ がなんと12切れ!

出し巻き玉子と・・・

冷奴付き。

御飯と味噌汁。 分かってるわ! って・・・・すみません。

まぐろ ウマ~!

ご馳走様です! 値段の割にはかなり美味しかったです。
久し振りにお気に入り決定です!
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府大阪市都島区東野田町5-2-7
電話 0 090-8239-9017
営業時間 11:00~22:30
定休日 無休

2009年09月26日
豊中市名神口のめしや食堂
今日は午前中から取引先の社長はんと打ち合わせがあり、流れでそのまま食事を御一緒する
事と相成りました。

こう見えても目上の方にはなかなか礼儀正しいと評判の武将ですので、何を食べるか何処へ
行くのかでイチイチ口は出しません、先方にお任せです。

あんまし食事に頓着されていないのか、昼ごはんなんてとりあえずお腹がいっぱいになればい
いでしょう的な発言を連発されておられましたので、一体何を食べるのかと少し心配していたの
ですが、こちらめしや食堂さんに入られたのでまずは一安心。

普段はまず来る事がないので、逆に来るチャンスを作ってくれてちょっと嬉しい。
ひょっとして今日来なかったら一生来なかったかも知れん、そう思うと益々嬉しいかも。

散々おかずの写真を御覧頂いたのですが、結局注文したのが中華そば290円。
値段の割にはなかなか旨そう、学食の中華そばみたいでええ感じ♪

いや~普通に旨い、飛び上がるほどの旨さでもなくホンマにフツウに旨い。
これで850円って言われたらちょっとムカッと来るけど、290円にしたらかなり上出来です!

血圧の事を考えてスープはこのあたりでストップしときます。
くどいようですが、血圧の上昇度返しで思わずスープを飲み干してしまったって感じの至極の
スープでもなく、フツウに旨いスープ。
290円というお手頃プライスで普通に旨い所に意味があるんですよ。

隣の人が厚焼き玉子か出汁巻きみたいなのを食べてはったんやが、これが実にうまそうでし
た、後で値段を確認したら150円程度やったので今度是非食べてみますわ。
ほんじゃあ、本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府豊中市名神口1-2-6
電話 06-6866-7511
2009年08月28日
関大前のおなじみやでギブアップ寸前。
かなり腹ペコだったので、関大前の おなじみや でがっつり
食べてやろうという事で久し振りに訪問。

予想通り学生が夏休みなんでガラガラ。
客は僕等だけなんてホンマ珍しい。

愛想も恋想もあったもんやないけど、料金の安さがお人柄
を物語っている?のでしょう・・・きっと。




とりあえずこれは外せんというカツ丼450円、きつねうどん350円、クリームコロッケ定食550円を2人でいただきます。

デカイだけやないですよ、美味しそうな玉子のとろとろ具合
なんてかなり分かってやってはると思うんですよ。

蒲鉾の切り方に注目! もはやこれで笑かそうとしてるのか?と思えるほどの分厚切り。
うどん3杯で蒲鉾1本なくなるで!

クリームコロッケ定食も550円でこの迫力!





ガツンと来る濃い味で旨いわ!

一口食べただけで昭和にワープしたような気分になるノス
タルジックな味わいのうどんです。

クリームコロッケ も初めて食べて感動した時の味に似てる
ような気がする。

2人して限界ラインで腹満貫になりました。
出来たら丼かうどんの小作ってほしいわ。

話変わるけど、妻夫木聡主演の「感染列島」・・・途中で寝てしもうたわ。
期待している方には申し訳ないのですが、かなりの駄作なんでそのつもりで御覧になった
ほうがええと思います。

まあ、とにかく2人で計1350円で破裂しそうになるほどお腹一杯食べられる貴重なお店です。
それでは本日はこれにて御免!

所在地 大阪府吹田市山手町3-37-1
定休日 日曜、祝日
2009年07月07日
お食事処おなじみや
武将の自宅からバイクで約5分位のところに おなじみや はあります。

関西大学の裏手、名神の際、中華料理四川の向かいです。

カテゴリーに区切ると学生向きの安くてお腹いっぱいになるお店に属すると思います。

よく見るとカツ丼と玉子丼が同価格? えっ?面倒臭いから丼物は均一価格?と思いきや・・・
オムライスが500円? よう分からんけどカツ丼がお得っぽいので早速発注。

デ・デカイ!
これで450円は値打ちあるわ!

味もどれどれ・・・・旨いやん!
奥深いとかそんな複雑な感じでなく、シンプルに濃いくて旨い!

お店のおじさんとおばさんは噂通り愛想もなにもあったもんやないけど450円で文句言うたら
あきません、これからもどうぞお元気で学生ちゃんや僕達おっさんに美味しいの作り続けて
ほしいです、どうも御馳走様でした!

所在地 大阪府吹田市山手町3-37-1
定休日 日曜、祝日