オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年11月30日

吹田市南金田の焼肉まんぷく



焼肉まんぷくは2005年大阪市から吹田に引っ越してきた
際に、グルメでセレブな友人のツーちゃんから吹田で一番
美味しい焼肉屋さんとして紹介してもらったお店。




御覧の通り値段はややお高め、それでも17時の開店と同
時にほぼ満席、旨いものにはまだまだお金を使うんやね。




一発目はやっぱりやね。



白菜キムチは旨いんやけどちょっとショッパイかも・・・



生レバー900円はかなり新鮮で旨い。



上ミノ1100円。



ハラミ1100円は、ボリュームもさることながら、見たらすぐ
に旨いと分かるナイスなルッキング。




モモロース980円、一品はこってり系のハラミだったので、
もう一品は赤身で本来の肉の味を楽しみたい。




てっちゃんとミノを各1人前づつ。




上ミノウマ~。



梅酒ソーダ430円。



〆はユッケジャンうどん1250円、濃厚でなかなか旨い。

会計は2人で約9,000円、ハラミとモモロースが食べきれ
ず残ったのを丁寧に容器に入れてお持ち帰りにしてくれは
った、親切な店員さんおおきに。
それでは本日はこれにて御免!





所在地 大阪府吹田市南金田2-26-10

電話         06-6338-1578

営業時間 17:00~23:15

定休日 毎週水曜日





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2009年11月29日

都島のファイヤープレートのビフテキ定食 2回目





都島の寂れた商店街に・・・・



ビフテキのファイヤープレート炎がある。



メニューがこんな感じで・・・・
オーダーしたのがビフテキ定食980円。
ちなみに大盛り1180円もあるよ!




若くてマッチョなご主人がビフテキを焼いてくれている。



出来上がりました!



ええ感じで焼いてくれてる! 調理の段階で味を付けてくれ
てはるので、何も付けずにバクッといっちゃって下さい。




焼き加減は何も言わなければこんな感じのミディアムで焼
いてくれはる、それにしても柔らかくて旨いわ~!
やっぱ適度に脂が乗ってて【肉】って感じの赤身が最高!




あ~旨かった、でも大盛りにしたらよかったと激しく後悔・・・
次回は肉タタキ定食を食べてみます、乞うご期待!
それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目19-9

電話 06-6922-5711

営業時間 ランチ 11:30~14:00
      
ディナー 17:30~21:30

定休日 月曜日 

予約 予約可

席数 10席 (カウンター数席と4人掛けテーブル1脚、3名掛けテーブル1脚)

駐車場 無

禁煙・喫煙 全面喫煙可











※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 03:02Comments(0)大阪のステーキ

2009年11月28日

京阪百貨店の地下でにぎり弁当を買ってみた



京阪百貨店のデパ地下で買って来たにぎり弁当780円。



値段分の味でなかなかに旨かったよ。
昨夜は色々あって寝ておらず大変疲れておりますので本日
はこれで失礼仕る、御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 21:23Comments(0)大阪のお弁当

2009年11月27日

吹田市 鮨 こにし の日替わり定食



またまたやって来ました、吹田市内本町の鮨こにし




せっかくなんで、まだ食べた事のない日替わり定食850円
を注文してみようと思います。




10分位で出来上がった、実に旨そうメロメロ



お造り盛り合わせ。



クリームコロッケ。



ハモ湯引きと炊き合わせ。



彩りも鮮やか、さすがお鮨屋さんハート



ほんまに何喰っても旨いですわ~。
残すは焼き魚定食でこにしのランチ完全制覇です。

それでは本日はこれにて御免!


ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地      吹田市内本町2丁目1-10

電話       06-6382-1151 

営業時間     17:00~23:00 (ランチあり)

定休日      木曜日










※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player







  


Posted by 武将 at 00:51Comments(2)大阪の寿司

2009年11月26日

天満の洋食赤ちゃん



天満界隈を歩いていたら「赤ちゃん」という屋号の洋食店を発見!



昔三宮で同じ屋号のとても美味しい洋食を食べた事がある、系列店やろか?



お店の前に食品サンプルやメニューが置いてあるのが非常に有り難い。

何を注文するのかしっかり決めてから入店した。










席はなかなかゆったりとってあり、店内も清潔でええ感じです。



Aランチ1,050円、ハンバーグと海老フライのスタンダードな洋食メニュー。



ドミグらソースはかなり旨いんやけど、ハンバーグの感じが三宮のとは違うなぁ。

海老フライとタルタルソースはなかなか旨かった。



多分神戸のお店とは関係ないと思います・・・

本日はこれにて失礼仕る、御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地        大阪府大阪市北区天神橋4-4-6

電話          06-6354-3501

営業時間        11:00~15:00、17:00~21:00(L.O)

定休日         火曜








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:36Comments(0)大阪の洋食

2009年11月25日

クックチャムの450円弁当、恐らくunder500kcal



最近メチャメチャ旨いもん喰ってもイマイチ感動がナッスィングダウン

何故かと?よくよく考えてみたら好きな物を好きなだけ喰っているので、そこら辺の感覚がバカ

になっているという超基本的な事に今更ながらに気付いた オドロキ

美味しい物は日に1度にして、残りの2回は質も量もカロリーも控え目にしてみようと食生活の

方向転換を図ってみる事にしてみます!・・・出来るだけ・・・なるべく・・・



思い立ったら即実行という事で、お昼ご飯はかなり軽めな物でスタートしてみよう。

千里山のクックチャムで発見した450円弁当、多分500kcal 以下とお見受けしました。

とりあえずバランスもとれてそうやしええ感じやと思います。

いつまで続くかは分かりませんが、とりあえず1ヶ月を目標にチャレンジしてみます。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府吹田市千里山西1丁目41-27

電話 066388-9555

営業時間   10:30~20:00  

定休日  日曜日(正月・お盆)










※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 03:31Comments(3)大阪のお弁当

2009年11月24日

ヴィタメールの洋梨タルト



今日はお友達からいただいた美味しいスィーツをご紹介します。



阪神百貨店地下のヴィタメールというお店で買った洋梨のタルト



100年に1度の大不況にも関わらずお客さんが行列を作っていたとか。



マイフェイバリットフルーツベスト3に入る【梨】なので、洋梨も勿論大好き。



コーヒーよりも紅茶が合いそうな予感がしたので、久しぶりに紅茶を入れた。



さすがに皆が並ぶだけあって爽やかな味で美味しかったです。

ヴィタメールの洋梨タルト1155円也。

それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地    大阪市北区梅田一丁目13番13号 

電話     06-6345-1201








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:19Comments(0)大阪のスィーツ

2009年11月23日

下新庄 焼肉わらか 3回目



食べ盛りの中2の息子と久しぶりに下新庄の穴場焼肉店
わらかにやって来ました。




ここに来る前、某ラーメン店に行列が出来ていてのですが、
並んでまで食うようなもんか?と苦笑いで通り過ぎる。




その点こちらのお店は多少並んででも食べる値打ちがある
と思うんやが、まだまだ知名度が低いのか並ぶような事は
ない、世の中よう分からんもんですわ。




以前来た時よりランチのレパートリーが増えてるやん!



今日はロース定食830円、中おち定食780円、ユッケジャ
ンスープ定食650円
を2人で食べてみようと思います。




定食にくっ付いてくる付属品がなかなかええ!



それより何より肉が素晴らしい!(中おち)



ロースは大きい薄切りを鋏で切って食べます。
それにしてもええ肉やと思いません?




定食の付属品も撮っておきました、クリックすると大きな画
像で御覧いただけます。








肉はチビに任せますわ、でもちょっとだけ残しといてな。



ユッケジャンスープはなかなかの具沢山で旨そう。



辛さは物足らんかったけど味はかなり良かった。



ユッケジャンスープには焼き魚が付いていた。
酢で〆てあってサッパリして旨い!




言い忘れてたけどご飯のお代わり自由、肉の追加(有料だ
けど安い)も可能です、行った事のある人ならご存知やと思
いますが、ここのご飯メッチャ旨いんやから。
ラーメン屋に並ぶ位なら是非行ってみて下さい、旨くて安く
て空いてますから、それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地     東淀川区下新庄6-10-24

電話      06-6320-3587

定休日     月曜日

営業時間    昼11時30分~14時30分    夜17時~23時









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2009年11月22日

古川橋のきぬ川の海老天玉カレーうどん



この日は仕事で門真に行ったので、以前から突入の機会を
伺っていたうどんの きぬ川 で昼食をとる事にした。




お店は京阪古川橋駅駅から門真の試験場に向かって徒歩
約3分のまあまあ目立つ場所にある。




11月のくせにえげつない寒さで柄にもなく凍えていたので、
一気に温まる海老玉天カレーうどん880円を発注。







厨房の奥では若いご主人が物凄い手捌きでうどんを仕上
げている、真剣な感じがちょっと格好いい。




なんと見目麗しい仕上がりのカレーうどんだこと・・・・



入れ放題の天かすをちょっと入れてみた。



凍えているのも手伝って旨さ倍増!五臓六腑に染み渡る。



玉子を割るのは何でか分からんけどちょっとテンションが揚
がる、黄身を麺に絡めて食べるのがこれまた旨い!




さっきまで凍えていたのに完食後には軽く汗ばむというカレ
ーの底力・・・・あらためて凄い!
体もHOTになったところで本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府門真市寿町20-27

電話 06-6901-8234

営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)  17:30~21:30(L.O.21:00)

定休日 水曜日

個室 無

席数 24席

駐車場 有








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


最近の歌にしては珍しくいい歌と思う。

  


Posted by 武将 at 01:21Comments(0)大阪のうどん・そば

2009年11月21日

西中島 宇奈甲の秋定食



今日は午前中から業者の方と打ち合わせで西中島にやっ
て来ましてん。




業者さんと打ち合わせも終わって一人でやって来たのが鰻
料理の宇奈甲さん、今回初突入となります。




鰻も付いてて麺類も付いて・・・みたいなのを探していたら
丁度ええのがあった、秋定食850円。




そばは天婦羅と鴨の二種のいずれかをチョイス出来るので
、出汁に深みの出る鴨をチョイス。




鰻はふっくら、こんがり焼いてありなかなか旨いわ~。



狙い通り鴨から旨そうな脂が出ててええ感じ♪



サラダにポテサラ入ってるハート



お金の事いうてやらしいけど、鴨ってなかなか高いの知っ
てます?  100g700円位するんですよ!牛肉でいうたら
すき焼き用の霜降りのええのが買える位の値段。




女の人じゃ完食出来ひんほどボリュームあるし、この850
円は値打ちあるわ! それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地      大阪府大阪市淀川区西中島5-7-18 アストロ新大阪ビル1F

電話        06-6885-2525

営業時間     11:30~14:00、17:00~(L.O.21:30)

定休日      日、祝休(お盆、年末年始休)








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:12Comments(0)大阪の鰻料理

2009年11月19日

バーゲン!天下無双冬の陣






















































※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
  


2009年11月19日

北新地逸品鶏の絶品「とり鍋」



めっきり寒くなりましたね。



今日はWスープで旨さ爆発の北新地逸品鶏の「とり鍋」
食べにやって来ました。




とりあえずサッポロ黒ラベルで乾杯!



クズなつき出しを出す店が多い中、こちらのつき出しはいつ
も凝ってて旨い。




鍋の具は背肝以外は予めゆがいてくれている。
火の通り難い野菜も同様にゆがいてくれているのですぐに
食べられるのがいい。




これはまだWスープではありません。
このように沸騰するのを待って・・・・




コラーゲンたっぷりの第二スープを投入!



これでWスープが完成、後は再度沸騰するのを待って具材
を投入するだけ。




逸品鶏の「とり鍋」はあえてポン酢で食するのが大きな特徴
、ドロドロしていないのでメサメサ食べやすい。




これはたまらん!メサメサ旨いわ!



手作りのさつま揚げは撮影するのを忘れてちょっと食べて
しまった、まあそれ位イケテルのです。




A5ランクの和牛が入ったとの事なので串焼きにしてもらっ
た、マジ旨過ぎる。




今回は久々の訪問であまりの旨さにテンションが揚がって
撮影を忘れまくってしまった、近々また行きますのでその時
はちゃんとレポートします、本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル 1F

電話           06-6341-0102

営業時間        [月~金] 17:00~翌3:00(L.O.2:30)   [土] 17:00~24:00

定休日          日・祝

予約          予約可

カード          可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)

個室           有(2人可、4人可、6人可、8人可)

席数           28席

貸切 可         (20人~50人可)










※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:33Comments(0)大阪の鍋

2009年11月18日

551蓬莱のお弁当 part2



今回も美人ОLのIさんがわざわざ551蓬莱まで買いに行っ
てくれました、前回は天津飯のお弁当だったのでワンパタ
ーンにならないように、海鮮餡かけ焼きそばのお弁当をチ
ョイスして下さったみたいです。




海鮮餡かけ焼きそばのお弁当780円也、ご飯の代わりに
豚マンがドーンと鎮座してなかなかのボリューム。




イカ、海老、帆立貝柱の海鮮達が大きくてとてもリッチな感
じです、豚マンにはからしをたっぷりつけました。




麺はこんがり焼けている部分のカリカリと、焼けていない部
分のシコシコの異なった食感がええ感じ! 
もちろん味もかなりイケてる! 
ここの弁当なかなかやりますよ、また機会があれば紹介致
します!
それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地          大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モールB1

電話            06-6353-2173

営業時間         10:00~20:00

定休日          京阪モールの定休日

個室           無









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

  


Posted by 武将 at 20:49Comments(0)大阪のお弁当

2009年11月17日

天下一品のラーメンを25年ぶりに食べてみた



正直いうて苦手な印象の強かったこちらのラーメン、25年
前に平野区の喜連で食べて以来全く食べていない。




その時はたまたま体調も悪かったのか珍しく残したように
記憶している。




この日は新地でかなり飲んでおり、勢いがついていたので
あんまし抵抗もなく入店しました。




とりあえずビール、キムチ、餃子を発注、全然期待していな
かったせいかキムチの旨さに驚いた。




連れが「こうやったら旨いんやって」ダイレクトにラー油をぶ
っ掛けた、同じ食い方・・・似た者同士なんやと感心する。




ついに来た、25年ぶりのラーメン・・・はたして完食出来る
のか、以前と同じく残すのか・・・。




えっ!? なかなか旨いやん! なんか今までボロカス言って申
し訳なかったぁ、反省してますのでどうぞお許し下さい。
穴があったら入りたいので本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地         大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目1-44

電話          06-6343-0051

営業時間        平日AM11:00~AM3:00
            (金・祝前日 AM4:00まで)
            (日 PM10:00まで)
            (祝日 PM11:00まで)
            (OS 閉店各10分前)

定休日         なし





※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:12Comments(0)大阪のラーメン

2009年11月16日

回転寿司居酒屋ひらしま



コムズガーデンはしょっちゅう利用するのだが、この日はじ
めて回転寿司がある事を知る。




オフィス街の回転寿司店という事もあり、さすがにちびっ子
の姿はないので落ち着いて食事出来そう。




15時まではランチのサービスとして赤出汁が付いている。
ちびっ子がいないだけでも相当な希少価値やと思います。
それでは本日はこれにて御免!







ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地       大阪市都島区東野田町2-6-1京橋コムズガーデンB2

電話        06-6882-6120

定休日       不定休(京橋コムズガーデンに準ず)

営業時間      11:00~22:30








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:12Comments(0)回転寿司

2009年11月15日

太鼓亭 吹田金田店



焼肉を食べに外出したものの、あまりの寒さにビールを飲
む気力が失せ、急遽熱いうどんにジャンル変更しました。




やって来ましたのは金田の太鼓亭、ファミレスタイプのうど
ん屋さんで、Pも有り23時まで営業しているので使い易い。




いつもは注文の品を決めるのにグチュグチュと悩まなよう
決めんのに、今日は凍えているせいか一発で鍋焼きうどん
1102円
に決定した。





連れが注文した新商品の酸辣湯(サンラータン)うどん892円
食べ物に関しては王道を好む武将はこのような新商品を注
文する度胸がないアカンタレなのだ。




一口もらったが「あ~酸っぱい」



武将的にはやっぱりこりに尽きる、寒い時に食べる鍋焼き
うどん
は格別ですわ。




あけだけ寒かったのに半分食べた頃には発汗アセアセ 
あ~旨かった、また来たいと思います。
それでは本日はこれにて御免!







ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         大阪府吹田市金田町5-21

電話           06-6369-3655









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 22:35Comments(0)大阪のうどん・そば

2009年11月14日

京橋 一将丸のマグロ丼



会社の近くに最近オープンしたと思しき屋台風の店を発見
したので早速行ってみた。




マグロ丼500円やて、今日はこれに決定。



マグロ丼以外にはこんな定食もあるようです。



ご飯はセルフ方式になっており自分でよそうのがルールのようだ、今日は並盛にしときます。



マグロはこのようにヅケの状態で出されます。



この量で500円は安いと思いました、疲れていて眠いので
本日はこれにて御免!







ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村




所在地         大阪府大阪市都島区東野田町4-5-45

電話          06-6881-7774

営業時間         [月~木]11:30~14:00、17:30~翌0:00
             
            [金]11:30~14:00、17::00~翌5:00
             
            [土]17::00~翌5:00
             
[日]17:30~翌0:00

定休日          今のところ無休








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 03:07Comments(0)大阪の丼

2009年11月13日

江坂にそばよし庵がオープン



すっかり寒くなりましたね。



寒いので温かい物でも食べようかと江坂をうろうろしている
と昔からよく利用している「そばよし」を発見!
えっ!? 江坂に「そばよし」あったっけ?




やっぱりな、オープン記念って書いてある・・・
しかもセットメニューが安くなってる、ラッキー!




ちなみに500円で食べられる五目セイロセットはこんな感じ。



階段で2階に上がると、お好み焼きの老舗、うまいねん愛
やねんの鶴橋風月の向かいにそばよしはあった。




五目セイロセット特別価格で500円、安いわ~。



ここのそばのおつゆがとにかく旨いんです。
























オープンの記念でこちらのざるそばも通常価格のほぼ半値
の300円で食べられる。




安いのは今日までですのでお急ぎ下さい。
それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地       大阪府吹田市豊津町9−16

電話        06-6330-6820








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 04:06Comments(2)大阪のうどん・そば

2009年11月12日

ホテル京阪 東天紅の中華料理



この日は以前に仕込んでおいた仕事が、滞りなく無事にエ
ンディングを迎えた目出度い日。




勝利の美酒に酔いしれようと言う事で、昼間から祝杯をあ
げる事と相成りまして・・・




やって来ましたのが京橋はホテル京阪の老舗中華料理店
東天紅
であります。




とりあえずプレミアモルツで大いなる収穫に乾杯!



料理が出て来るまでのつなぎで、漬物盛り合わせを発注。



最初に来たのが海鮮あんかけ焼きそば、このビジュアルで
不味い訳がない、絶妙な塩加減でメサメサ旨い!




エビチリもええ味だしてるわ~。



八宝菜に関しては野菜より魚介の方が多いという嬉しいネ
ジレ現象をおこしていた、それにしても旨いわ~。




ふかひれスープも旨かったし、近々また祝杯をあげに来れ
るよう頑張ろうっと。
それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府大阪市都島区東野田2-1-38 京阪モール 6F

電話 06-6356-1105

営業時間 11:00~23:00(L.O.21:30)

定休日 年末年始

予約 予約可

カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)

個室 有

席数 54席

貸切 可

駐車場 無

禁煙・喫煙 分煙








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 04:47Comments(0)大阪の中華

2009年11月11日

黒門市場 まぐろのエン時



たまにしかミナミに行かないので、行った際にはなるべく寄
るようにしているのが黒門市場のまぐろ専門店。




こちらエン時さんは武将の行きつけのまぐろ専門店、どんな
種類のまぐろでも常備されていて値段も安い。




どれくらい安いかと言うと普通のスーパーの約半値かそれ
以上、500円も買えばかなりの量がある。




写真は右下のすきみにいたってはこれだけ入ってたったの
300円、確かに筋も多いけど小さめにカットしたら山かけと
して充分に美味しくいただけます。





本日買って帰ったのが生まぐろスライス500円×2パック
生まぐろだけあって御覧の通りドリップがなくとても綺麗。




盛り付ける前に一口味見してみましたがモチモチした生ま
ぐろ独特の食感でメッサ旨いわ~、まぐろ好きな方ならわざ
わざ行く価値・・・あると思います!
それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪市中央区日本橋1-21-7

電話 06-6643-2889

営業時間 7:00-17:00 

定休日 日祝日







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player