オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年08月03日

徳庵の とんかつ ひろ喜



今日は東大阪市稲田です。



用事でこっち方面に来たついでに、以前から突入の機会を狙っていた徳庵のとんかつひろ喜

に晩御飯を食べにやって来ました。



お店の向かって左側にある専用駐車場に車を止める事が出来て非常に便利。

いざ店内に入ってみると閉店時間に近いにも関わらずこのようになかなかの客入り。



素材の豚とお米にはかなりのこだわりを持たれている様子。



メニューはこんな感じで決して高くない。



ファミレスタイプの豚カツ屋さんの方が断然高いのとちゃうやろか。



連れが発注した特選ヘレカツ&海老クリームコロッケ定食1,140円。

写真では伝わり難いがとにかくデカイ! 完食出来るんやろか?



海老クリームコロッケは単に海老味というだけではなく、海老の身がゴロゴロ入っていたらしい。

海老クリームコロッケ史上最強【連れ談】だったらしい。



特選ロース豚カツ&エビフライ1,200円が来た! 
デ・デカイ! 筋肉番付のそり立つ壁か!




豚カツが旨いのはもちろんの事、味噌汁の旨さには恐れ入った・・・・

更にはタルタルソース! こちらも酸っぱさを抑えてあってメサメサ旨い!



とんかつひろ喜恐れ入りました・・・・手抜きなしで何を食べても旨いなんてなかなかありません

、これぞプロフェッショナルの仕事って感じがしました。

でも量が凄いので小食の方は残してしまうかも・・・です。

それでは本日はこれにて御免!



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村




所在地          大阪府東大阪市稲田本町3-20-11

電話           06-4309-0106

営業時間         11:00~15:00  17:00~22:00(L.O.21:30)

定休日          水曜








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

  


Posted by 武将 at 07:55Comments(2)大阪の豚カツ

2010年05月12日

東三国の串かつ はなむら



今日は淀川区東三国にやって来ました。



久し振りにLa briffe Chez KOIZUMI でメシでも喰おうと思っていたのだが何故か休み大泣き

仕方なくウロウロしていたら、こちら 串かつはなむら を偶然にも発見!



今日のお昼はミニあんみつ付きのはなむらセット900円に決定。



町家を改装した店内はかなり金貨かけたようで、待ったなしにええ感じに仕上がっている。

カウンターもかなりゆったりとしており、混雑してもギューギュー詰めにはならないようだ。



カツサンド置いてはる・・・憶えとこう。



はなむらセット900円、こんな感じです。



豚カツって普段あんまし食べないので微妙な味の差が分からんねんなぁ。

ん~普通に旨いですよ。



食後に出て来たミニあんみつ。



それにしても素晴らしい内装と雰囲気のお店でした、お金を掛け過ぎてないのもまたええ。

お店やる時は是非参考にさせてもらいたいです。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地            大阪府淀川区東三国4-16-12

電話             06-6210-2943

営業時間           11:00~14:00、17:00~22:00

定休日            なし

カード 可          (VISA、MASTER、AMEX、Diners、JCB)

個室             無

席数             27席 (カウンター15席、テーブル12席)

駐車場            無









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 14:50Comments(0)大阪の豚カツ

2009年10月21日

豚カツKYK 京橋店 のランチ



今日はカリスマ社長とビジネスの用事があって京橋にやっ
て来ました。 いつも通り、サクッと商談を終了させて、向か
いましたのが京橋の豚カツKYK。




KYKに食べに来るのは実に約20年振り、バブル華やかか
りし頃、阿倍野のお店で食べたのが最後になります。




高級豚カツ店のイメージが強いKYKですが、ランチはそう
でもなく案外お値打ちでした。
海老フライとロース豚カツのお昼のセット800円。




久しぶりに食べたけどやっぱり旨いわ~!
しかもキャベツの千切りの細さが尋常じゃない!
キャベツもここまで細く切ると食感もゴワゴワした感じが消
えてフワフワになるんやね。
独特の青臭さも皆無で実に旨い! これぞ老舗の技やね。




厨房のスタッフの方は皆さんマスクを着用されているのが
凄く印象的でした。 
きっとインフルエンザ対策なんでしょうが、老舗の看板に胡
坐をかかず、ここまでキチッとされておられるのは流石と言
わざるを得ないです・・・・
なるほど素晴らしい御心掛けと感服致しました。
武将も見習いたいと思います、本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地            大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1-38

電話             06-6352-7757

営業時間           11:00〜22:00

定休日            無

禁煙・喫煙          分煙








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


おまけです。

  


Posted by 武将 at 00:13Comments(0)大阪の豚カツ

2009年06月08日

京阪守口駅前 とん亭の厚切りロース豚カツ定食






こう見えても(巨漢)私武将は意外に豚カツあんまし食べないんです。

それでも季節に1回くらいは無性に食べたくります、この日はそんな珍しい豚カツモード



豚カツで思い出すのは武将の親友カリスマ社長の元社員で地元の後輩でもある岡〇君

1日3食で1年間トータル1095食、その内 800食以上は豚カツを食しているらしい(カリスマ談)



ようするに岡〇君って筋金入りの豚カツマニアな訳ですわ。

こんなケッタイな特徴の持ち主を ドSのカリスマ社長が放っとく筈ありません。



で、カリスマ社長がつけたあだ名が おかトンカツ男」。

いっぺん声出して言うてみて下さい、結構えぐいあだ名でしょ?



そう言えば結構フォーマルな場所や新地の高級クラブでもでっかい声で呼ばれてたなぁ・・・

「おーい!おかトンカツ男!」 

「おかトンカツ男!こっちや!」って。



奇しくも今年で 「おかトンカツ男」命名20周年、途中「ケツ長男」やら何やら恥ずかしいあだ名

カリスマ社長につけられていましたが落ち着く先はやっぱ「おかトンカツ男」。



岡〇君今年で40歳、彼の子供の前だけでは「おかトンカツ男」と呼ばんといてやって欲しいと願

う今日この頃です。



カリスマ社長の言葉攻めにあいたいドMの方がいらっしゃれば武将が仲介しますのでメールで

お知らせ下さい、確実に20年はいたぶってもらえますよ!



プロローグが長くなりましたが本日武将がオーダーしたのは夏季限定メニュー

厚切りロース豚カツ定食980円。



待つ事10分、来ました厚切りロース豚カツ定食!
メッサ旨そうです!



主役の豚カツ、アップでどーん!!



御飯大盛り。



漬物。



キャベツの大盛りは別に盛ってくれました。



よくよくみたらキャベツの横に大好きなポテサラ付いてるやんハート

赤出汁の写真撮るの忘れましたがもちろん付いてます。



それではいただきます、サクサクウマ~!!  

上手に揚げてはりますわ~ 

たまに喰う豚カツってホンマ旨いね!




ちなみに持ち帰りのみですが武将の大好物 カツサンド 850円 もやってはります。

次回は夜の串カツを報告しま~す! ご馳走様でしたレストラン



この店で岡〇君が豚カツ喰った可能性は武将予測で100%、実際の所は今日カリスマ社長

電話で確認してもらいます。




所在地         大阪府守口市寺内町2-5-19 守口ビル1F

電話           06-6992-0114

営業時間        11:00~15:00 17:00~23:00

定休日          不定休


  


Posted by 武将 at 00:00Comments(2)大阪の豚カツ