オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年08月12日

河内小阪駅前のパスタ料理 ビアンカ



今日は東大阪市小阪です。



河内小阪駅高架下のイタリアン、ビアンカにランチを食べにやって来ました。



ランチはお値段が3段階に分かれており、一番高いのはドリンク・ドルチェ・パン付き、真ん中

がドリンク・パン付き、安いのはパンだけって事です。



店内は落ち着いた雰囲気でええ感じ。



パスタは3種の中からチョイス出来る・・・・とは言えトマト以外の物を頼む事はまずない。

武将はトマトベースのスパゲティを、連れはクリームソースを発注。



トマトのスパゲティを注文した際にお店の方が申し訳なさそうに「ズッキーニが売り切れました

ので代わりにししとうでもよろしいですか?」と聞いてこられた。

そこらへんには全く拘りがないので快諾した。



なかなかええ味出してるやん! 普通に旨いわ。



ししとうもなかなか旨い! 逆にズッキーニ売り切れてて良かったわ。

名前はサッカーイタリア代表みたいでちょっと格好ええけど、所詮キューリですから。



パンは何処で買ってるのかちょっと聞きたくなる位旨かった、まあ聞いてはないけど。



連れが注文したスモークサーモンと小松菜の・・・・クリームパスタも旨かったらしい。



量的は若干少な目でしたけどなかなか良い味で「あり」でしたよ。

それでは本日はこれにて御免!



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地          大阪府東大阪市小阪1丁目1-14

電話           06-6788-6833

営業時間         11:30~15:00  17:30~20:00

定休日 日祝









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

  


2010年06月27日

MOBY DICK 京橋コムズガーデン店



今日は都島区東野田です。



京橋はコムズガーデンのMOBY DICK 京橋コムズガーデン店 にはじめてやって来ました。



ランチは①パスタランチ ②ピザランチ ③鶏肉ランチの 3種からチョイス出来るらしい。



その他としてイタリアンバイキング1,180円もあるのだそうだ。



結構腹ペコだったのだが 1人バイキングってのもどないやねん? って事で無難にパスタラン

チ780円 味は茄子とチーズのポローニャ風パスタにした。



デカイ茄子がゴロッと乗っかっているのはなんとも嬉しい。

30歳まで茄子が食べられなかったのが今となっては信じられん。



ボリューム的にはちょっと少なめなのが残念、味はなかなか旨い。



ランチにはサラダと・・・



フォカッチャ付き。



ドリンクはランチを注文すると150円でいただけます。

お客さんの9割が女性なんで おっさんが行かはる場合は覚悟を決めてどうぞ。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地                  大阪府大阪市都島区東野田町2-6-1

電話                    06-6881-7644

営業時間                 11:00~23:00(L.O.22:30)

定休日                   不定休 コムズガーデンに準ずる








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年05月16日

西洋厨房 ぼなぺてぃ 旨過ぎる! 



今日は箕面市小野原東にやって来ました。



西洋厨房 ぼなぺてぃ は評判のビストロ、ランチが抜群に美味しかったので夜に再訪問です。

場所はデリチュース本店のすぐ近く、専用駐車場もお店の裏にあってとても便利。



こちらは単品メニュー、今回は2730円のコースを発注。



開店早々に来たので客は自分達だけだったけどしっかり予約が入っている様子です。



とりあえず冷たいビール【レーベンブロイ】で喉を潤す。



え!? これが前菜!? って位ボリュームがある 茶美豚の自家製ハム。

1cm位の厚さに切ってありマスタードソースがかかっている、う・う・うま過ぎる。 



連れのコースだったので料理名は忘れたけど、このハタハタ骨まで食べられた。



じゃがいもとセロリのスープ、セロリを使った料理の過去最高作品でした。



見た感じも非常に美しい。



パンはホカホカに温めてくれていた。



牛肉の赤ワイン煮込み・・・みたいな名前やったと思います、とにかく柔らかくて旨かった。



真鯛のポワレ・・・・メサクサ旨い! 
このソース5ℓ位お持ち帰りさしてくれへんかなぁ。



淡路島産タコのソテー・・・・
これも旨過ぎる!

この料理だけでビール3杯いってしもた。



デザートも良かったし写真はないけどコーヒーも付いていた。



禁煙の店でお気に入り決定ははじめてかも・・・・とにかく何を食べても旨かったです。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         大阪府箕面市小野原東5-4-12 小野原サンハイツ 1F

電話           072-726-0023

営業時間        11:30~14:30(L.O) 18:00~21:30(L.O)

定休日         水曜日









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年03月29日

本格石釜ナポリピッツァ ガレリア 2回目



今日は富田林にやって来ました。



こっち方面に用事があったので、ちょっと・・・いや、結構足を伸ばして遥々来たのです。

先日食べて結構はまった本格石釜ナポリピッツァ ガレリア・・・それにしても遠いわ。 



朝ごはんを我慢して開店直後に入店、魚介系のピザをセットで発注、まずはサラダから。



腹ペコやったので年甲斐もなくガッツイてしもうた。



繁盛店でもこんな感じで努力してはるんやね。



あわててたのでチーズ無しのを注文したようだ、痛恨の極み・・・・



それでも生地が格別に旨いので、美味しくいただけた。



このように折って食べないとトマトソースがダラダラとこぼれるんです。



セットにはサラダの他、アイスコーヒーと。



デザートが付いてます。



それにしても旨かったぁ・・・・旨過ぎる・・・・来月また来よう。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府富田林市向陽台2-2-7

電話 0721-81-8115

営業時間 11:00~15:00(L.O) 17:30~20:00(L.O)

※生地が無くなり次第閉店

定休日 火曜日

予約 予約可

個室 無

貸切 可 (20人以下可)

駐車場 無

禁煙・喫煙 分煙









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年03月20日

上新庄のオステリア ニンナ・ナンナ



今日は東淀川区は上新庄のイタリアン オステリア ニンナ・ナンナ にやって来ました。



少しウロウロしましたが、すぐ近くにコインパーキングはありませんでした。

車で行った場合はご注意下され、200m位は歩かなければなりませんよ。



お昼のメニューはこんな感じ、デザートまで付いていてなかなかお得、2人で行ったので プラ

ンツオ A 900円 と プランツオ B 1,000円 をシェアして食べる事にします。











若いシェフと奥様と思しき美しい方のお2人でお店をまわされているようです。



芽キャベツのスープは久々の塩分抑え目、素材の味が際立って旨かった。



サラダ。



パンは温めてくれているので旨かった。



子羊と香味野菜のトマト煮込みソースのパスタ。



茹で加減もええ感じで旨い!



桜島鶏のドライトマトを巻いたロースト キノコとネギのリゾット添え、これもウマ~!
しかもかなりのボリューム!




ブルーベリーのジェラートは果肉入りでなかなか旨かった。



ドリンクはアイスティーでさっぱりと〆ましたクローバー

ちなみにこちらのシェフはソムリエの資格をお持ちです、次回色々とレクチャーしてもらう約束

をしましたのでまた報告します、それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         大阪府大阪市東淀川区豊新3-23-4 淀川ハイツNo.2 1F

電話         06-6321-4721

営業時間       11:30~14:00 17:30~22:00

定休日        火曜日









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年03月17日

西天満 Casa de Oimatsu のスペイン料理



今日は大阪市北区西天満のスペイン料理 Casa de Oimatsu にやって来ました。

ちなみにCasa de Oimatsu = カサ デ オイマツ と読むそうです。



お店のまん前にタイムズ24のコインパーキングがあり車が止め易くて非常に便利、まさしく

カサ デ オイマツさんの為にあるコインパーキングって感じです。



ランチは魚と肉の2種でいずれも1,000円、ちょっと高めかと思いきや、スープ・パン・ドリンク、

それにデザートまで付いておりよくよく考えると結構お得です。



お店の中はお洒落でなんともええ感じ♪ カウンターの奥には数多くのお酒が並んでおり夜に

来たいと思わせる雰囲気、ちなみにホール係りのスタッフは外人さんが担当されています。



まずはサラダが来たのですが、ほんのり甘いドレッシングがかかっていました、珍しい味です。



スープはかなり美味しかったです! 多分じゃがいものスープかと思う。



武将がオーダーしたお肉のランチはハンバーグ、大量チーズにそそられるぅ。



連れがオーダーした魚のランチは白身魚らしい、話に熱中しててそこら未確認です。



このハンバーグかなり旨い!!! 連れの白身魚もちょび
っとつまんでみたけどこれもなかなかええ味出してる。




コーヒーはわざわざ豆から挽いてはった、旨いはずやわ。



デザートもなかなか旨かったし、次回は夜に訪問したいです。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地        大阪府大阪市北区西天満4-2-7 昭栄ビル北館 1F

電話         06-6365-7007

営業時間 11:30~15:00 (LO)17:30~22:30(LO)

定休日 日曜日








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年03月06日

池田市のピッツェリア パンチャ ピエーナ



今日は池田市の ピッツェリア パンチャ ピエーナ にはるばるやって参りました。



過去数回訪れた事があるのだが予約無しで突入したため満席であえなく玉砕している、ただ

今日はランチタイムの閉店間際なので大丈夫っぽい、とりあえず近くのコインパーキングに車

を止めてお店に入りたいと思います。



3時過ぎ迄でいいならどうぞって事で入店、ちなみにこの後来店されたお客さんには入店を断っ

てはったのでよくよく考えたらギリギリセーフやったんや!



店に入るとこの石釜がド~ンと鎮座している、石釜にしては意外にカラフルやん。



残念ながらパスタランチは既に売り切れているとの事、1,400円からのピザランチにします。



注文はマルゲリータプロシュートコット1,700円、連れはトマトソースを使用しないタイプのピザ

ヴェジタリアーナ1,800円
で決定、ドリンクはどちらもコーヒーにした。
















まずはサラダ、ドレッシングに特長がある、武将的にはイマイチだったが連れは絶賛。



先に焼きあがったのがマルゲリータプロシュートコット、まあとにかくデカイ!

お店の方に皆さんこの大きさを1人で食べるんですか?と質問したが皆1人でたいらげるとの

事、大食漢の武将でも完食出来るか微妙ですわ。



手垢のついた言い回しやけどもちもちしてて旨い!

そやけどハムはあまりにも普通のハム過ぎて肩透かし食らったみたい。

別に嫌いやないんやけどあまりに普通のハムやった・・・



マルゲリータプロシュートコットを食べ終える頃、タイミング良くヴェジタリアーナが来た、きっと

頃合を見ながら焼いてくれはったんやろう、ここのシェフ無口やけど親切な方やわ。



ヴェジタリアーナはチーズが無くて水分が出ない分もちもち感が際立ってて旨い!

ただあまりのボリュームで最後の方はちょっと苦しみながらの完食やった。

食後のコーヒーはそこらのカフェより旨いんとちゃうかな、満足満足。



禁煙なのが痛いけど、それを差し引いても次回は夜に来たいです。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村




所在地           大阪府池田市栄本町1-1

電話            072-754-5564

営業時間          [月~金]    11:30~14:30  17:30~22:00

              [土・日・祝]  12:00~15:00 17:30~22:00

定休日 月曜日

予約 予約可

カード 可 (VISA)

個室 無

駐車場 無








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年03月02日

ビストロ・ミショーレのステーキランチ



今日は都島区にやって来ました。



先日お邪魔してお気に入りになったビストロミショーレに再訪問です。



今回はステーキランチ1,350円をいただいてみようと思います。



2階のテーブル席に案内されました。



メニューは見やすい所に数箇所あってとても親切。



単品メニューも豊富でかなりそそられる、次回は是非ディナーでお邪魔したいなぁ。



まずはスープとサラダから。



スープは意外にもパンチの効いた味で旨い!



パンはほんのり暖かくとても美味、思わずおかわり(有料)してしまった。



ステーキが来た! ソースたっぷりで旨そう。



ソースジャポネ-ズええ味出してる! 旨いやん!
パンにつけてキレイに残らずいただいた。




芽キャベツも美味しかった、次回はディナーでお邪魔しようと思います。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地        大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目9-26

電話         06-6925-4155

営業時間        ランチ  11:30~14:00 

           ディナー 18:00~22:30

           ラストオーダー  21:00まで

定休日         第2・4水曜日

 







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年02月12日

もちもち生パスタのモルトボーノ・フェリーチェ



こんにちは! 今日は西宮市の北部にやって来ました。



看板の【具だくさん 生パスタのお店】っていうコピーが捨て置けず思わず突入してしまったの

は西宮市山口町のモルトボーノ・フェリーチェ、カジュアルイタリアンのお店です。











今日の注文はランチメニューの中から一番安い日替わりパスタ830円にしとこぅ。



お客の9割が女の人やん! なんかこっ恥ずかしいなぁ。

イタリアン・フレンチ・エスニックに来たらまずこれを克服せなあかんねん・・・・



最初にサラダ。



バケットは数種の中からチョイス出来る、気分的にガーリックバターにした。



タバスコは自家製っぽい物を使用されておられます。



生パスタって茹でるのに時間がかかるのか結構待ったような気がした。



ここでサプライズ的な演出、店員さんがチーズを削ってくれます。



チーズを振りかけてこんな感じに。



旨いわ! 生麺もっちもち!



流行ってるお店だけあってなかなか旨かったです、それにしても隣の奥様2人組み・・・武将が

店に入った時からとっくに食べ終わってる雰囲気で、ひたすらにずぅ~っとおしゃべりしてはる

けど、紅茶でも追加注文してあげたらどうでしょう? 多分お店の人に嫌われてますよ。

拙者は食べ終わったので即退散します、それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         西宮市山口町下山口1-8-3

電話          078-903-0700








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年02月08日

スペイン料理 MESON Hasta Manana



グルメ番組やテレビドラマの食事シーンを観てメチャメチャ腹減った経験ってありません?

私、恥ずかしながらしょっちゅう経験しております。



ですので空腹時や夜中に極力グルメ番組は観ないように心掛けているのですが、この日はた

またま観ていた海外テレビドラマの中でスペイン料理を美味しそうに食べるシーンがあり、あろ

う事か夜中にスペイン料理モードになってしまったのです。



でもさすがに夜中に営業しているスペイン料理店なんか聞いた事もないし、ここはぐっと我慢

の子で次の日の昼まで待つ事にしたのでございます。



長い夜を乗り越えまして翌日やって来ましたのがこちら、吹田市朝日町のスペイン料理 ME

SON Hasta Mananaさん、
今回が初訪問です。



MESON Hasta Mananaさんは裏通りにひっそりと隠れ家的に佇んでいるようなお店なん

で、見つけるのに結構難儀しました。



店内に入るとお客さんのほとんどが女性、まあ予想はしてたけどやっぱりこんな感じになるん

やろうねぇ、男友達が『パエリア喰いてぇ~』みたいな事言ってるのを聞いた事ないもん。



前菜5種は御覧の通り色鮮やかで美しい、味も良かったと思います。

普段食べ慣れてないので基準が曖昧なんです、ごめんなさい。






パエリアは鶏ときのこ・イカ墨・海の幸の3種の中から海の幸をチョイス。



具沢山で旨いやん!!
ただ海老のカラを剥いてたら手が脂でギトギトになってしもた、これは正直苦手やわ。



海老のカラを剥くのと、貝の実をはずすのが面倒臭かったけど、味は良かったですよ。

次回は是非夜に訪問したいです、それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地           大阪府吹田市朝日町25-1

電話            06-6381-6611

営業時間          [水~日]11:30~14:00 [火~日]18:00~23:00

定休日           月曜日

個室            無

席数            20席 (カウンター6席 テーブル14席)

禁煙・喫煙         全面喫煙可









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年02月05日

本格石釜ナポリピッツァ ガレリア



この日は八尾の取引業者と打ち合わせがあったので、ちょっと・・・イヤ、随分足を伸ばして前

から行きたかった富田林の本格石釜ナポリピッツァ ガレリアに行く事にした。



カーナビの指示通りに来たら店の裏手のケッタイな所に連れて来られた周りにコインパークは

皆無、仕方ないので少し離れたイオンの駐車場に止めて少し歩いた。

こ洒落た外観を想像していたのでちょっとびっくり! へぇこんな感じなんやぁ。



代金は前払い制、お店のスタッフは稀に見る親切な方で物凄く丁寧にシステムを説明して下

さり軽く感動してしまった、発注したのはマルゲリータのピザのランチ1380円也。



ピザが焼き上がるまでにまずサラダが出て来た。



酸っぱい感じのドレッシングがやけに新鮮に感じて旨い。

自宅ではシーザーサラダドレッシングでしか食べないもんですから。



ランチに付いてるドリンクはジンジャーエールにした。



水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ! かなり旨いわ!

どう旨いのか説明しにくいけど、とにかく生地が他のと全然違う、モチモチっちゃあモチモチな

んやけどそんなシンプル感じじゃない、それにしてもしっとりしていて実に旨い!



デザートピザがまた格別に旨かった。



ガレリアお気に入り決定! ただ自宅からあまりに遠過ぎるのがちょっとイタイ。

こっち方面に用事が出来たらまた行ってみたいと思います。

食べに行かれる際は駐車場無い事をお忘れなく!

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府富田林市向陽台2-2-7

電話 0721-81-8115

営業時間 11:00~15:00(L.O) 17:30~20:00(L.O)

※生地が無くなり次第閉店

定休日 火曜日

予約 予約可

個室 無

貸切 可 (20人以下可)

駐車場 無

禁煙・喫煙 分煙









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2010年02月01日

ビストロ・ミショーレはコスパ抜群のカジュアルフレンチ



この日は都島区毛馬のビストロ・ミショーレにやって来ました。



ビストロ・ミショーレはお手軽な価格で楽しめるカジュアルフレンチです。



御覧の通りフレンチとしてはかなりリーズナブル、サービスランチはなんと850円!



1階はカウンターのみ、僕達は2階に案内されました。

店内はシンプルかつ清潔な雰囲気、スカッとしてて好感が持てます。



今回は初突入なのでランチを食べてみて様子を見たいと思います。



単品メニュー。 

気になるメニューが結構あります、ディナータイムは居酒屋的に使いたいわ~。



メインディシュが出て来る前にサラダとスープが来ました。



スープのお味はかなり奥深くて旨い、ええ味出してるわ。



自家製パンはほんのり温かい、これもなかなか香ばしくて旨かったですよ。



メインディッシュのアンコウのエスカべッシュ、彩りも鮮やかで美味しそう ♫



これ旨いやん!  
しかも骨まで食べられる!


これで850円はなかなかのコスパとちゃいますか!? 

夜も結構使えそうだしお気に入り決定です!

また近いうちに訪問したいと思います、それでは本日はこれにて御免!







ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地        大阪府大阪市都島区毛馬町2丁目9-26

電話         06-6925-4155

営業時間        ランチ  11:30~14:00 

           ディナー 18:00~22:30

           ラストオーダー  21:00まで

定休日         第2・4水曜日

 







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2009年12月23日

ダイナックの優待券でパパミラノ三番街店で食事



7~8年前、スカタン証券・・・・・アッ!ちゃうちゃうオカサン証券の営業マンのイチオシ銘柄とし

て、当時上場して間もないダイナックの株を少々買ったんです。

イチオシ銘柄なのが良かったのか地合が良かったのか分かりませんけど、まあまあ値上がり

したんで、少しだけ手元に残して手仕舞いしましてん。



そしたら、そのちょっと残した株に対して毎年律儀に株主優待券を送ってきよるんです。

優待の内容はダイナックが経営する飲食店のお食事券を6,000円分。



そういう訳で今年はダイナックが経営するお店の1つ、パパミラノ三番街店に株主優待券を持

ってやって来ました。



店は物凄く忙しそう、イタリア料理というよりもスパゲティ屋さんって言った方がええかも知れん

、客の9割がうら若き乙女でした。



あんましこんな感じの店に来る事がないのでちょっと驚いた事が1つ、女の子って食事が済ん

でいるのに帰らずにずーと居てはるんやねぇ、まあ全員がそうではないんやろうけど・・・



そんなんやから回転率としてはメチャメチャ悪い部類やと思いましたわ、それにしても酒飲み

ながらならわかるけど、注文なしであれだけねばれるのはある意味才能かもと思う。

でも多分やけどそれが普通なんかも知れんね、僕が知らんかっただけで。



どっちか言うたら牛丼屋なんかで、口の中にまだ物が入ってるのに「おあいそう!」言うてるせ

っかちなオッサンばっかりを見過ぎてるのでそう感じるのかも知れんわな。



肝心なお料理の方ですが、お手ごろ価格の割にはなかなかイケてます。



お店のスタッフの方も親切やし。



ただちょっと難くせつけるとしたら、フォークを置くのに困った事かな、せめて紙ナプキンでも置

いてくれてたらええのやけど。



ドルチェも料理と同じくお手ごろ価格の割にはなかなかなんとちゃいますか。



スィーツに関してはあんまし語れないんですが、馬鹿みたいに甘くもなく美味しかったです。



今日も車で来たのでアルコールはやめときました、まあどっちにしてもワインの味がいっこも

分からんし、特に美味いとも思わんので飲んでもイマイチ意味無いんですけど・・・・

まあそんなん言うてるうちに待ち客が数組発生! 待ってる人に悪いので帰ります!

って一番後に来て一番最初に帰ってるやん!

ちょうどオチもつきましたので本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地       大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館 B2F

電話        06-6374-6078

営業時間       11:00~22:00  ランチ 11:00~14:00(月~金)

定休日 第3水曜日

カード 可 (VISA、JCB、AMEX)

席数 60席

貸切 可

駐車場 無

禁煙・喫煙 分煙








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2009年10月26日

オステリアオヴェストのイタリアンランチ



久しぶりに竹谷町のオステリアオヴェストにやって来ました。



ランチ850円は2種、武将はイカとキャベツのトマトソース
のパスタ
、連れは白菜とベーコンのオイルソースのパスタ
を発注、いずれもスープ、パン、ドリンク付き。




注文後にすぐ来たのがトマトのスープ、これを飲んでちょっ
と待っててって感じです。




ウマ~! 具材もたっぷりでええ味出してる!



パン2人分、ほんのり温かいのがええわぁ。



こちらのマスターはすべてお一人で仕事をこなされておられ
、パスタも同時に2種を器用に調理されてます。




これは旨い! オリーブオイルが結構入っているはずなの
に、オイリーな感じがしないのはさすが、しかも食べ終わる
までアツアツが持続しているのがええ。




これもかなりええ味やったらしいです。
白菜みたいな普通の野菜もこんな風に美味しく調理出来る
んやとかなり驚いてました。




やっぱり家ではこんな上手に作れませんわ、さすがプロといったところですよね。

夜はカンパチのカルパッチョや、甘鯛のソテーを用意されているようです。

次回は夜の部をご報告したいと思います。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地          吹田市千里山竹園2-25-5

電話            06-6387-0724

営業時間         11時30分~14時30分  17時30分~21時30分

定休日          水曜・第2火曜日










※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


唯一窮屈な思いをしても観に行きたいボストンポップスオーケストラ・・・

  


2009年09月20日

関大前ボルカノのランチは安くて旨い!



2月から毎日ブログを書いていて思うのですが、やっぱり外食は安くて近くて旨い店に行って

しまいがちになりますよね。 旅行は安近短、外食は安近旨ってとこですか。



まあそんな感じで、イタリアンといえば自然とこちらに足が向くわけです。

やって来ましたのは関大前のイタリアンボルカノさん、リーズナブルな価格で本格的なイタリ

アンが味わえるナイスなお店、しかも家からメッサ近い!



一応メニューに目を通しましたが、既に売り切れていて他の食材を奨められる事も多いので

実はそんなに真剣にみておりませんのです。

特にこの日のように遅めのランチの時はその可能性が高い、そんな事態に遭遇しても皆様に

おかれましては「なんでやねん!」って激怒なさらないようにお願いしますね。



ランチ時間も終了間際なので店内のお客もまばらです。 お客の中に若い奥様の団体がいら

したのですが、食事は随分前に終わられている様子でトークタイムに突入されている様子。

席が近かったので聞く気がなくても会話が耳に飛び込んできます、それにしても見事な程に

とりとめのない会話をなさってる オドロキ

オチがあるわけでもなく、悪口を言うわけでもないのに会話は途切れる事無く続く。
 
テーマに沿ってじゃないとトーク出来ない武将にとってはホンマに羨ましい才能です。



予想通り、前菜のチキンが売り切れてなくなったそうで、替わりの物が出て来た。

そやけど逆にこっちが出て来て良かった、それにしてもこのソース旨過ぎるわ、永遠に食べ続

けられるような気がしてしゃあない。



ここの店はパンも旨い、さっきの前菜のソースをつけて食べたら尚更旨かった。



パスタの方も本来しめじとたこのはずやのに、しめじ→キャベツに変更されていた。



連れのパスタもシラウオからイカに変更されていた。



そんなに好んで食べる事のないキャベツやけど、意外にも甘くて旨かったのでびっくりした。

今まですすんでオーダーする事がなかったキャベツのパスタやけど、ちょっと考えを改めよう。



食後のジュースは珍しくオレンジジュースにした、これも普通に旨いです。



この内容で850円はやっぱりお値打ちです、関大の正門前にあるにも関わらず学生さんも少

なく静かなので、まだ行った事の無い方は是非行ってみて下さい。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地    大阪府吹田市千里山東1-10-1

電話      06-6337-0235

営業時間   11:30~15:00 18:00~23:00

定休日     日曜・祝日

駐車場     無







  


2009年09月13日

東三国のイタリアン トラットリア ウーノのランチはイケてる



何故か足が向く東三国は武将が好きな町の1つ、上空が飛
行機の空路になってさえいなければマジで住んでみたい。




そんな東三国の西側にトラットリア ウーノはあります。



以前から存在には気付いていたのですが、タイミングが合
わず今回が初訪問、ランチはなんと肉か魚のメイン付き!




テーブルの配色に何故か見覚えがあるなと思ったら、ジャイ
アンツと同じカラーリングやないですか!














まずはスープ、野菜の甘みが旨いわ~。



たったの1,000円でアンティパスト付きは珍しい、中でもポテトサラダはベタでええわ~。











トマトのパスタはさすがに少なめですがいい香り!



旨い!家では出しようのない味、上手に作ってはりますわ。



2人で行ったのでメインは肉と魚をそれぞれ1品づつオーダー、こちらが鶏肉です。



こちらが魚で鯛を使用されています。
鶏も魚もええ味出しててかなり旨い!




食後にはソフトドリンクも付いてます。













武将的にはかなり満足出来た内容でした、久し振りにお気に入りに決定したいと思います。 本日はこれにて御免!



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地         大阪府大阪市淀川区東三国5-5-21 第2センチュリーマンション 1F

電話           06-6396-6135

営業時間        11:30~14:30(L.O)   17:30~23:00(L.O)

定休日 不定休

カード 不可

席数 24席 (テーブル18席、カウンター6席)

駐車場 無


  


2009年08月19日

関大前のお手軽イタリアン ラ・バウザ



近所やのに行った事がなかったラ・パウザに初突入。



学生だらけのイメージが強かったのか何故か足が向かんか
った、学生は夏休み期間中なので居ても少ないだろう。




予想的中で学生は皆無!そやけどやたら喧しいぞ?
OH!3歳未満のキッズ達が居たか!しかも軍団で! 




何が不服なんか分らんけど5人位のキッズ達が火がついた
みたいに泣いてますわ!
おーもっと泣け、泣いて泣いて大きくなれよ!




それにしてもラ・パウザの激安には驚くわ! 
日替わりのパスタにドリンクバーが付いてなんと500円!




普通に旨いし全然有りなんちゃうん!?



だいぶん時間かかってやっと来たチョリソーのピザ、直径22㎝の大きさで値段は500円切ってたのでこれも激安やね。



かなり薄めの生地はパリパリでした、あまりにパリパリなん
でクラッカーみたいな感じでした。




2品たのんで1000円でお釣りもらいました。
家で食べるより安いんとちゃうかな!?
ただ賑やかなんは覚悟しなはれや!
では本日はこれにて御免!






所在地     大阪府吹田市千里山東1-7-18 フタバボール 1F

電話      06-6193-3932

営業時間 11:00~23:00

定休日 年中無休

カード    可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX)
 
席数     103席


  


2009年07月27日

またまた西区本町のラ・バレンヌ





今回も経理に明るいTさんと西区本町のラ・バレンヌにやっ
てまいりました。




メニューはこちらのコースのみ。



こちらはつき出し、シューの中にレバーのパテのような・・・
メニューに無いのでなまえは不明ですが実はかなり美味。




鴨の砂肝のコンフィ。



パンはお料理と一緒に食べてはじめて成立するかの如く
薄いお味です、自分的には少し物足りません。




カリフラワーのピュレとオマール海老のジュレ。
本日のコースの中でも一番のお味!かなりの美味でした。
夏に合った冷たいお料理で混ぜてからいただきました。




未来コーンの冷たいヴルーテ、正直よく分からんお料理で
すが味はかなり美味しい、禁断の冷たい2連発!




お口直しのシャーベット。
ちなみにメニューにはのってません。




カレダニョーのロティ人参とマスタードソース。
なんとかすればええのに・・・このネーミング。
なんせ羊肉の料理です、思った以上にボリューム有り!




こちらはTさんのメイン。
ひな鶏のロティインド風バナナソテー添え






〆のデザート。
アールグレイのブランマンジェ、パッションラムのソース。




Tさんのデザートはライムのセミフレッド。



まあとにかくここの女性シェフがつける料理のネーミングが立派過ぎて確認するのが大変!

しかしながら本場で修業されただけあって味はどれをとっても美味!

思いのほか満腹になるので小食の方は完食不可だと武将は思います。





所在地     大阪府大阪市西区新町1-16-5 橋口ビル1F

電話       06-7504-6264

営業時間    12時14時30分~18時21時30分

定休日     月曜日












  


2009年07月20日

千里山竹園2 オステリアオヴェストのランチ



南千里のジャスコの斜向かいに武将行きつけの激安うどんがあるんやけど、その横にふと目

を移すと鮮やかなトリコローレが・・・?



ケーキ屋さん? いや違う、イタリアンレストランが出来たんや!

どうやらランチもやってるみたい。



店内はシンプルかつ清潔な雰囲気でいい感じ、スタッフはシェフがお1人の様子。

早速ランチを注文、トマトソースのパスタはベーコンとキャベツに変更されていました。



こんな感じでお水出すお店が増えましたよね。

武将的には非常に有り難い。



スープはポテトの冷製ビシソワース。

メッサ久し振りの冷たいスープです。



ん~! かなり旨い!  



フォッカッチャはスープのすぐ後に来ました。

ほんのり温かいのがちょっと嬉しい。



2種のパスタを同時に調理されてます。

茹で汁を入れたり、オリーブオイルを入れたりとかなり器用。



キャベツのパスタ?って思ってましたが出来上がるとかなり旨そうメロメロ

オイルでテカテカしてないのに艶があってええ感じ。



これも旨い!
キャベツのパスタ意外にも旨いやん!




ガブガフ水を飲んだせいか結構満腹。

ドルチェはパスしてアイスコーヒーのブラックで〆ました。



お値段的にもお手頃やし家から近い。

また使わしてもらいますわ、ご馳走様でした!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地          吹田市千里山竹園2-25-5

電話            06-6387-0724

営業時間         11時30分~14時30分  17時30分~21時30分

定休日          水曜・第2火曜日








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


2009年07月19日

本場ナポリピッツァ 江坂のアスペルジュ



江坂のアスペルジュはセレブでグルメな友人Tボイちゃんが
絶賛するピザが美味しい事で有名なお店。




とりあえずアペリティブは・・・
メッサ暑いしビールでいいか・・・っていつもと一緒やん!!




ビールマイスター修得済みの一番絞り580円。














前菜は明石産活けタコの香草マリネ。
これ旨いわ! メチャメチャ流行ってるのも納得!




ピッツァはポルソット 水牛チーズver1880円を発注。
オー! 確かに旨い! 薄めの生地のモチモチ感がええわ!




天然魚介と生トマトの冷製パスタ1380円。
魚介はカツオ、タコ、帆立貝柱、よこわ?の刺し身が入ってて豪華!



ウマ~!! 今日一番のヒットはこれ!
生トマトのソースがメッサ旨いやん!



まだまだ食べたろうと思っていたがこの時点で結構お腹も膨らんで来ました。

最後にイタリアンジェラート2種盛りを発注、女の子には丁度かも知れんが武将にはちと甘過ぎ。



連れが発注したティラミスは甘さ控え目でなかなか良いお味。



あ~旨かったぁ、なんやあんまし品数食べてないけどお腹いっぱいや。
2人で5560円、料理のクォリティからするとだいぶん安いわ。
Tボイちゃんのお奨め店ハズレ無し! ご馳走さん!





所在地 大阪府吹田市豊津町14-31 由谷東急ビル 1F

電話 06-6339-8533

営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30

定休日 月曜日

たばこ          禁煙・喫煙 分煙