オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年06月15日

上海 正大広場 味千ラーメン



さて、意外にも不人気だった上海シリーズもこれにて最終話でございます。



飛行機で関空に向かう前に、日本の企業も数多く出店しているという正大広場で昼食をとり、

世界で一番沸いてる都市の繁盛具合も拝見出来たら・・という予定でございます。



早速建物の中に入ってみましたが、日本なら都心から外れた郊外にあるような巨大ショッピン

グモールが、上海の中心地のド真中にあります、それにしてもデカイ!



噂通り沢山の日本企業の店舗が出店していた。

吉野家、マック、ケンタッキー、和民・・・・日本食って人気があるようです。



ちょっと驚いたのがこちらの味千ラーメン、熊本に本店を置く老舗店らしいのですが、中国で

は数百店もチェーン展開するほどの超メジャーラーメン店だそうです。



味千ラーメンいかなるものか?って事で早速突入、今日も暑いのでとりあえずビールを発注。



これはどこからどうみても普通の豚骨ラーメン、中国風にアレンジされた様子はありません。



味の方も普通に旨いラーメン・・・日本も中国も味覚に大差は無いって事ですよね。

日本のラーメン屋さんも中国の方向けに中国語表示のメニュー作ったらええかも知れません

よ、武将がラーメン屋ならきっとそうすると思いますわ。



今回の旅で日本食が人気があるのはよく分かりました、チャンスは国内ではなく海外にころが

っているんだと思いました。 それでは本日はこれにて御免!




















































ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地               上海市陸家嘴西路168号

電話                021-6887-7888







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 14:41Comments(0)旅日記

2010年06月15日

ウェスティンホテル上海



アップするとアクセスが激減するのであまり使いたくない上海シリーズの続きです。



上海2日目の夜はウェスティンホテル上海3階の日本料理店にやって来ました。



まずはお疲れ様って事でスーパードライで乾杯、それにしても何で小瓶なんやろ?



とりあえずウェスティンを信用して注文した刺身・・・・・お世辞にも褒める要素がナッスィング。

あんまし悪く書きたくないけど、行かはっても止めといた方がよろしいわ。

一言でいうと身がブニョブニョ・・・・・どんな〆方したんやろうって感じで分かります?



天ぷら盛り合わせ・・・・これもいかん・・・・カリッと揚がってない・・・べちょべちょ。



ここのレストランは鉄板焼きも併設しているので牛肉を焼いてもらった。

これは旨かった! 最初っからこれだけにしといたら良かったと激しく後悔。



どこ産の肉か分からんけど、なかなか柔らかくてジューシー。



これも旨かった、鱈の味噌漬け焼き。

中国で美味しい日本料理を食べるには調査が必要やと思います。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

ウェスティンホテル上海

所在地                上海市河南中路88号

電話                 86-21-63351888






真田幸村 Tシャツ 6月中旬発売予定

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 02:09Comments(0)旅日記

2010年06月12日

SWFC 上海ワールドフィナンシャルセンター パート2



今日も引き続き上海です。



上海ワールドフィナンシャルセンター地下のレストランフロアーで久々に美味しい御飯を食べ

た後は、地上101階建ての展望台に行こうという事になりました。

予想はしてたものの展望台の入場料はやはり有料、しかも日本円で2,000円以上もする・・・



なかなかスッとは展望台に連れて行ってくれない。

エレベーターに乗るまでにテレビを見せられたり ビルの説明を受けたり。




ここが94階の展望台、遠くの景色は予想通りスモッグで見えない。



最上階の展望台の床は一部ガラス張りになっていて米粒大の車が行きかう様子が見える。



帰りに気付いたが、エレベーターには現在の高さを表記するメーターが付いている。

武将的にはわざわざビルのてっぺんまで上らなくても、DVDなんかの映像で展望台からの景

色を見るだけで充分な気がしてしゃーなかったです。

それでは本日はこれにて御免!



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

所在地         上海市浦東新区世紀大道100号







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 03:19Comments(0)旅日記

2010年06月11日

SWFC 上海ワールドフィナンシャルセンター パート1



今回も上海シリーズの続きになります。

上海万博は想像以上のお客さんでパビリオンはどこの国も大盛況、特に中国・日本等の人気

パビリオンは待ち客がパビリオンをトグロで巻くように何重もグルグルと囲むような状況でした。

おっさん2人に並んでまで見学したいなどという好奇心や、せっかく来たんだから・・・みたいな

ロマンチックな気持ちなどサラサラなく、さっさと踵を返して上海万博をあとにしました。



・・・でやって来ましたのが通称SWFC 上海ワールドフィナンシャルセンター。

地上101 階建て、その高さ なんと492メートル。

とりあえずこのビルの地下のレストラン街で昼食をとるのが目的です。



早速ビルに入ろうとしたのですが、なんと入り口でセキュリティーチェック。

またもや買いたてのライターを没収される・・・・あ~実に面倒臭い国である。

まあ、そんな事もありーので ようやく地下のレストラン街へ到着。

イメージ的には高級なフードコートって感じでしょうか、ただちょっと鬱陶しいのが各店舗での

支払いが出来ない事・・・中央のレジでプリペイドカードを購入するシステムらしい。



フロアの奥に進むとかなり感じの良い寿司屋があったので そこに行こうと決めたのだが、途

中強烈に嗅覚を刺激する魔性の香りをかいでしまい、ついついカレーコーナーへ行ってしまう。



魔性の匂いにやられてカツカレー定食約1,000円を発注。



こりゃぁ旨い!

こっちへ来て初めて旨いもん喰った気がする。



他にこちらのレストランフロアーには寿司屋さん、焼肉屋さん、ラーメン屋さん等々ありますが

、何処もとても美味しそうな感どでしたよ。

セキュリティチェックと禁煙が気にならない方にはお奨めです。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


屋号           ワイズテーブルダイニング&ザバー

所在地         上海市浦東新区世紀大道100号

電話          021-6877-6865

営業時間       11:00~24:00







※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:55Comments(0)旅日記

2010年06月10日

上海万博 とにかく人の数が凄過ぎる!



マル秘ミッションを実行するために海を越えて上海にやって来ております。

先ほどようやく本文であるミッションも無事終了しましたので、完全オフモードで上海万博を見

物しに会場にやってまいりました、あ~それにしても暑い晴れ



まずはチケットを購入しなくては・・・・・ところが予想以上に日本語が通じません。

ブロークンの英語でなんとかチケット売り場を発見する事が出来ました。

確か2千円前後だったような・・・・・

大阪のユニバーサルにも行った事がないので高いのか安いのかさっぱり分からん。



入場チェックがなんと2箇所もあり何故かライターを没収される・・・・あ~御無体な・・・・

ようやく会場に入ったものの 人の数が凄すぎる! ウィークディに行ったので たかがしれて

ると高を括っていたのですが考え甘かったですわ。



喫茶店から食堂からコンビニに至るまで行列必至の様相。

ちなみにこちら眞鍋コーヒーは日本では珈琲館、最近珈琲館もドトールやスタバの新興勢

力に圧されて元気がないとなぁなんて思ってたらちゃっかり中国で儲けてはる。



コンビニもこのように超満員状態、とにかくこの日は暑かったので ドリンク類はまさしく飛ぶが

如く 売れに売れまくりの、爆裂モードが延々と続く凄まじい状況でした。



会場が馬鹿デカイのでパビリオンの移動だけでも相当な距離があり大変疲れる。

それにしても道路向こう側の建物が韓国館、パビリオンに入るだけで軽く1時間以上並ばなけ

ればならないらしい・・・・おっさん2人は並ぶ気なんて さらさらないのでここは当然スルー。



ようやく日本館に到着するも韓国館の約3倍の人の列・・・・それを見た瞬間 入館を断念。



日本館にほど近いローソンもこの通り、並ばないと入れない超爆裂状態。



会場循環バスもあったようなのですが、表記が殆ど中国語なので極めて分かり難くく利用は

かなり難しいんじゃないかと思います。

どちらにしてもパビリオンは並ばないと入れないので、行くならその覚悟は必要でしょう。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 01:12Comments(0)旅日記

2010年06月09日

上海の街並みと風景



昨夜遅くに上海に潜入、朝食も終えていよいよ昼にはミッション実行です。

本番を目前に 心持ち緊張しながらサルボホテル上海の最上階から ふと街並みを見下ろす

とこんな感じ・・・・悔しいけど大変キレイな街ではないですか。



それにしても日本や韓国の町並みと大きく異なるのが、都市開発に伴う立ち退きに手こずった

形跡が全くない事、きっと中国政府が有無を言わさずどかせたのでしょう。



この昔の街並みもいずれは高層ビルになるのでしょうが、恐らく日本では考えられない速度で

変化するのだと思います、そしてまた中国に大きく差を開けられるんでしょうねぇ。

国が決めた政策を国民に有無を言わさず さっさと実行出来る事に関しては、中国のような独

裁国家が羨ましくなる事がある。

日本もこれまで通りチンタラやってたら しまいに中国の属国になってしまうわ・・・きっと。



最上階から地上に降りたら 結構な人だかりが・・・・・事故が喧嘩か分かりませんが、若手俳

優 脇知弘似の中国ヤンキーが巻き舌の大声でわめきちらしていました。

中国版脇 『新撰組・・・新撰組とは何ぜ! そいつらはどこにおる!? どこにおるがぜ!』

ギャラリー 『壬生村の八木邸で屯所を構えております・・・・』

中国版脇 『どきや・・・どいてつかぁさい!』

こんなやりとりがあったとかなかったとか・・・

中国でも大河ドラマ 龍馬伝 ブームのようです・・・・

冗談はさておき、警察が有無を言わせず武力解決するのかと思いきや、意外にも警察官は中

国版脇知弘の言い分を静かに聞いていたのです。

そこは警察がボコボにしばいて お上に逆らった罪かなんかで現行犯逮捕なんとちゃうん?

悪者(ええ者かも知れんけど・・・)の言う事を静かに聞くって・・・・何か調子狂うわ。

やっぱよう分からんわぁ、中国・・・・・まだまだ謎が多いなぁ・・・・

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地           上海市広東路339号

電話            +86-21-53524888









※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:16Comments(0)旅日記

2010年06月08日

サルボホテル上海の朝食バイキング




マル秘ミッション実行の為 昨夜に上海に潜入して 早くも夜が明けました。

最上階(31階)のスカイラウンジにて朝食バイキングをいただきます。



スカイラウンジはお客で満杯、5分ほど空席が出るのを待ってようやく着座、早速料理を取りに

行きましたが白い御飯はない、味噌汁もない、海苔もなければ、漬物もない・・・・オラこんな村

嫌だぁ♫ の吉幾三の歌みたく 日本人にとりましてはなかなかに辛い内容でございまする。



それでもなんやかんやと皿に取りましてパクパクと食べ始めたのですが、友人のカリスマ社長

の箸が一向に進みません、理由を聞いてみると、目玉焼きを焼いてもらうのに並んでいたら、

前に並んでいたチャイナドレスのうら若き中国美人がすぅ~っとガニマタの体勢になったと思い

きや、事もあろうか人目もはばからずボリボリとお尻の穴を掻きはじめたのだそうです。






どうやら行きの機内で不運にも約5人前のブツを見てしまった事がお尻の穴を掻く姿を見てフ

ラッシュバックしたようで食欲が失せたのだそうです・・・・

ん~なるほどぉ、箸が進まんのも分かる・・・・

日本でやるとしてもちっちゃい子供くらいやもんなぁ、中国の方におかれましては用事が済ん

だらしっかり拭いて下されと、遠く日本からエールを送っておきました。

またその中国美人がお召しになっていた 汚れたであろうパンツがゴミとして捨てられた事を

祈らずにはいられない上海の朝でした・・・・・合掌・・・・

それでは本日はこれにて御免!









ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地           上海市広東路339号

電話            +86-21-53524888




電車は嫌いやけど・・・耳に残る歌です。






※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:42Comments(0)旅日記

2010年06月07日

サルボホテル上海の日本食レストラン福井



マル秘ミッションで上海に潜入した訳ですが、タクシーに乗り込んだのが現地時間で21時頃。

どうでもええけどこのタクシーの運転が荒い! その荒さ韓国どころの話やない、飛ばすわ、

割り込むわ、クラクションは鳴らしまくるわでカルチャーショックの洗礼を受ける。



空港を出てからは平均速度140kmで順調に飛ばして来たのですが、虹色に輝くタマ虫色の

ド派手な橋が見える頃には渋滞に巻き込まれて一挙にペースダウン。

スピードが落ちたところであらためて町並みを見渡してみるが・・・・大阪どころか東京をもって

しても軽く負けていると認めなければならない高層ビルの数々。

建築中のビルも含め殆どが50階建てクラスが乱立している。

また高速道路のクオリティもなかなかのもので凸凹も少なく日本と比べても全く遜色無し。



さて、そうこうしているうちにホテルに到着、チェックインして荷物を部屋に放り込んでホッと一

息ついたら22時をまわっていたのでホテルのレストランで食事をする事にした。

せっかく中国に来たのだから当然中華を食べようと中華のメニューを物色するも、思いの外な

まず・かえる等の日頃口にしないいわゆるゲテモノ食材のオンパレード。

ゲェー!!って事で無難に日本食レストラン福井に行く事に決定。



とりあえずビールで乾杯! 意外にもアサヒビールを置いてはった。

ただ現地生産なのか心なしか薄味のような・・・・・

でもそんなの関係ねぇ(古ぅ)って感じでしこたまグビる。



こちらマグロのサラダ、 アボガドとマンゴー入り。



焼き鳥を発注した、旨い、不味いの前に・・・・これ タンドリーチキン味やん!

必要以上に火が通っていたのでなかなかの噛みごたえです。



ししゃも、これも充分過ぎるくらい焼かれている。



にんにく焼き。



ここでビールから焼酎にチェンジ、焼酎があるのは意外やった。



牛串焼き、食べた感じは牛とは思えん代物やった、一体何肉なのでしょう?



ジャガバターを発注したら、なんと砂糖がかかっていた!オーマイガー!!



注文していないのに来た何かの裏巻・・・・・

日本語が全く通じないので返品出来ないためそのまま食べた。



〆は危険の少なそうな ざる蕎麦にした。

甘めの付けつゆに違和感はあるもののそれなりに美味しくいただきました。

明日はマル秘ミッション実行日なのでそろそろ寝ます。

それでは本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地           上海市広東路339号

電話            +86-21-53524888




そして私は旅に出るのだ。






※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 01:16Comments(0)旅日記

2010年06月06日

上海航空機内食



今日はマル秘のミッションを実行するために関空から一路 上海に向かっております。

その道中の上海航空の機内食ですが、こんな感じで出されました。

ん~・・・前から思ってたんですけど、おにぎりQ2個と紙パックのお茶でええのとちゃうの?

こんなの誰が求めてるのか理解に苦しむわ、マジでいっぺんマーケティングしてみたら?



武将はなんやかんや言いながら完食しましたけど、同行したカリスマ社長は機内食が出され

る直前にトイレに行ったところ、便器にこれでもか!とテンコ盛になった約5人前のブツを見て

しまい食欲が一気にゼロに、一口も食べられぬまま機内食のトレイを返却していました。

中国通の方の話によると、一部農村地帯にお住まいの中国の方には トイレでこまめに水を

流すという習慣がないとの事だそうです、お~怖っ!!

上海珍道中、続きはまた明日でござりまする。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:36Comments(0)旅日記