オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年05月10日

天ぷら食堂 魚徳



今日は地元 吹田市朝日町です。



魚徳さんこちらのブログを見てからひそかに気になっておりました。

そして本日 久々に天ぷらモードになったのでいざ出陣。



何とも言えんわこの雰囲気、扉を開けたらイッキに昭和にワープ。



メニューが献立表って書かれてるのもなかなか味がある。

その献立表には天ぷらを中心にうどん・寿司・中華・カレーにオムライスetc・・・・昔 ひらかた

パークから枚方公園駅に帰る途中にこんな感じの食堂でメシ喰ったの思い出すわ。



注文はホワイトボードからおすすめ定食1150円にした。



おすすめ定食 なんかええ感じ・・・それにしてもここのお店、現在満席ですが自分以外は完

全に年金もらってはる年齢の方ばかり。

お酒飲んでる方も多いのですが、さすが吹田・・・・上品に飲んではる、武将が育った京阪沿線

のコテコテ感っていうか、酔ってドロドロになってる感は微塵もない、シュッとしてる。



揚げたての天ぷらはサクサクして旨い。



とび魚のこぶ〆旨かった~。

こういう店っていざ探してみると ありそうでなさそうでウッフ~ン で意外と無いねんなぁ。

次回は鉄火巻きときつねうどん食べてみるか!

それでは本日はこれにて御免!






ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地                  大阪府吹田市朝日町27-23

電話                  06-6381-2022

営業時間               11:00~20:00

定休日                 木曜日








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:05Comments(2)大阪の天麩羅

2010年02月07日

千里中央 天婦羅の山、あつあつサクサクでウマ~


体型に似合わずあんまし揚げ物を食べない私ですが、それでも稀に食べたくなります。

この日もたまたまそんな気分、そんなんでやって来たのが千里中央繊維団地内にある天婦

羅の山、
新御堂の北向きは滅多に渋滞しないので10分かからず到着しました。



初めて来るけど外観だけでファミレス並にデカイ店やと分かった。



食券の自販機でチケットを買うシステムらしい、発注したのは海老三昧定食1000円。

なんと海老が4尾も付いているらしい ♫



店内は落ち着いた雰囲気でお洒落な感じ、カウンターが中心だがテーブル席もある。






各席ごとに食べ放題のキャベツの浅漬けが置いてある、ちょっと食べてみたけど正直あんまし

期待しない方がええかも知れません、どうせ置くならもうちょっとええのをお願いしたい。



定食には天婦羅以外にごはん・味噌汁付き。



天婦羅はまとめてドーンと出て来るわけではなく、揚がった順に出してくれはる。



天婦羅が全品揚がったところでパシャっと撮影。



海老プリプリでウマ~!!



ナスも旨い! 30歳になるまで全く食べられんかったのが嘘みたい。



蓮根も旨いがな。



南京も旨い、でもここで素朴な疑問が・・・天婦羅ってご飯に合う?

よくよく考えたら天婦羅をおかずにごはん食べた経験があんましない。



キス天婦羅、唯一ごはんのおかずになった一品。

ごはんのおかずにするなら天つゆよりウスターソースがええかも知れん。



それにしても海老旨いわ~。



大量に残ったごはんは味噌汁と浅漬けでなんとか完食、今度来た時はごはん食べる代わりに

ビール飲む事にしますわ、やっぱり天婦羅とごはんは合わんわ。



天婦羅とごはんの組み合わせはこっちゃに置いといても、天婦羅自体は大変おいしゅうござい

ました、よろしかったら皆さんも是非どうぞ。

それでは本日はこれにて御免!





ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



所在地 大阪府箕面市船場東3-9-2 COM 7号館 1F

電話 072-730-2290

営業時間 11:00~21:00(L.O.20:45)

定休日 月1回不定休

個室 無

席数 54席 (カウンター:38席、テーブル:16席)

駐車場 有

禁煙・喫煙 完全禁煙








※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
  


Posted by 武将 at 00:07Comments(2)大阪の天麩羅

2009年09月01日

天ぷら食堂おた福 豊中千里店 2回目



今日は近所のセレブな友人とランチを御一緒した。
何より「近いところで手軽に済ませたい」「時間が14時過ぎ」
という厳しい条件の中から選ばれたのがこちらのお店。




こちらのお店は食券制なので、自販機で天ざる480円と
ちらし寿司250円を購入。




浅漬けはなんと食べ放題!


人気があるんやね、残り少ない。



合計730円でなかなかリッチなランチ。



やっぱ、揚げたては旨そう♪



値段の割には本格的。



ちらし寿司は初めて食べるけどまあまあかな。



アツアツで旨い!



天ぷらとよう合う!



天麩羅屋さん自体そないにイッパイある訳やないんで、食
べたい時にお安く食べられる貴重なお店やと思います。
本日はこれにて御免!




追伸→プロレスラー最強はやっぱりジャンボ!





所在地         大阪府豊中市新千里南町2-5-3

電話          06-6872-1102

営業時間        11:00~21:30

定休日         未調査

駐車場         有


  


Posted by 武将 at 02:03Comments(2)大阪の天麩羅

2009年06月03日

天ぷら食堂おた福 豊中千里店 の激安天そば





桃山台駅近くにある太鼓亭に行こうとしたら隣に何やら新しいお店が出来ております。

天ぷら食堂おた福 豊中千里店は非常に珍しいファミレスタイプの天麩羅専門店。



店の外にあるメニューを見ると驚くべき安さ!! 

しかも武将の主食である麺類も置いているようです。



これも安さの秘訣か・・・自動券売機がお出迎え。

混雑回避のためか2台用意されています、今日は天ざる480円を購入 安い!!


お店のレイアウトはカウンターのみのテーブルなし。



調理スタッフの作業を見ながら食事をいただくスタイルです。



ふとカウンターに目をやるとこんなものが・・・・・キャベツの浅漬けです、しかも食べ放題!!

浅漬け大好きな武将には嬉しいサービスニコニコ



7~8分待って天ざるが来ました~



天麩羅♪ あつあつのサクサクで ウマ~









お蕎麦♪ 








ツルツルのシコシコでこちらも ウマ~

ホンマにこれで480円!? 
コスパ良過ぎちゃうん!?




まあとにかく昨今の外食産業の努力ぶりには頭が下がる思いです。

こんなの480円で出された日にゃあ家で食べるより安いかも知れませんわ。

必ずまた来ます、ご馳走様て゜した。








所在地         大阪府豊中市新千里南町2-5-3

電話          06-6872-1102

営業時間        11:00~21:30

定休日         未調査

駐車場         有


  


Posted by 武将 at 00:01Comments(0)大阪の天麩羅