
2010年07月10日
焼肉 福福 京橋店のミニ&ハーフランチ
今日は都島区東野田、いわゆるひとつの京橋エリアで会社の近く、「もっと色んなところへ行
かんかい!」というお叱りの言葉が聞こえてきそうですが、なにぶん多忙故ご容赦願います。

さてやって来ましたのは焼肉 福福 京橋店、以前から突入の機会をうかがっていたのですが
この度タイミングが合って初来店と相成り候。

店頭のメニューを確認していると、女性店員に「どうぞどうぞ」 と中に通された。
予想通り 店内は機能的かつ清潔でええ感じ。

ギュンギュン煙を吸いそうな最新型の換気扇がいかにも最近の焼肉店って感じ。

さてさて早速メニューを確認・・・・・千円前後の定食は肉が足らないような気がしてパス。
そやから言うて1人ランチで2,000円越えっていうのもナンやし、このカテゴリーはパス。

このカテゴリーは丼ね・・・・どれもイマイチ ピンと来ないのでパス。

このカテゴリーは冷麺・・・・冷麺ええやん! 特に丼とのコラボが!
単品だとイマイチ輝きを放ち切れない【牛すき焼き丼】も冷麺とのタッグなら断然輝いて見える。
そういう事でミニ&ハーフセットの中からミニ牛すき焼き丼とハーフ冷麺セット980円に決定。

おー! なかなかに旨そう、これにして正解やった。

ハーフサイズながらもボリューム的に充分。

きれいな緑色の水菜が乗っててなかなか見目麗しいルッキング。

叉焼??? 何故に叉焼? 冷麺に入れるのか? いや、何気にマスタードが付いているの
で冷麺用ではなさそうや、俺的にはここはサラダか漬物でええのとちゃうかなと思うんやけど。

玉子はといて丼にかけていただこう。

旨い! どちらかと言うとこってり系のスープで麺はやや太め。
半分食べたところで酢を投入して味に変化をつけてみた、ん~これも旨いわ。

すき焼き丼はちょっと辛いと感じたけど、肉の柔らかさは半端ない、野球で言うならつまりなが
らもパワーでスタンドまで放り込んだって感じ? 流石和牛ってところか。

すき焼き丼を食べてみて、肉が上質っていうのはよく分かりました。
次回は夜に再突入してみたいと思います、それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府大阪市都島区東野田町1-15-14
電話 06-6351-2988
営業時間 [月~日]11:30~14:30 17:00~24:00
定休日 無休

Posted by
武将
at
04:01
│Comments(
0
)
│
大阪の焼肉・ホルモン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。