
2010年06月25日
京橋のカレーハウスインディー
今日は都島区東野田、いわゆるひとつの京橋エリアです。

いつもテイクアウトで買って来てもらってるカレーハウスインディーに初めてやって来ました。

一応メニュー撮らせてもらいましたけど、食に保守的な武将は基本ビーフしか食べません。
って事でいつものようにビーフカレー580円を発注。

今日初めて知ったけど、ここ京橋のカレーハウスインディーさんって漫画喫茶並みまでとは言
えんながらもかなりの漫画を置いてはる。
テレビでハマって気になっていたJINの1巻読みながら喰おう ♫

どちらかと言えばシャバシャバ系のルーは万人受けするスタンダードなお味。
辛さはそんなにありませんが、それでも完食後は必ず発汗しています。

あ~普通に旨かった。
でも漫画は5ページしか読めんかった。
コンビニで立ち読みもようせえへんのに、カレー喰った後 ずっと漫画読んで居座るのは性格
的に無理があるわぁ。
それにしても何で漫画置いてはるんやろ? 空いてたら読んでもええって事なんやろか?
近々行ってお店の人に聞いてみよう。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府大阪市都島区東野田町2-8-32
電話 06-6882-1327


いつもテイクアウトで買って来てもらってるカレーハウスインディーに初めてやって来ました。

一応メニュー撮らせてもらいましたけど、食に保守的な武将は基本ビーフしか食べません。
って事でいつものようにビーフカレー580円を発注。

今日初めて知ったけど、ここ京橋のカレーハウスインディーさんって漫画喫茶並みまでとは言
えんながらもかなりの漫画を置いてはる。
テレビでハマって気になっていたJINの1巻読みながら喰おう ♫

どちらかと言えばシャバシャバ系のルーは万人受けするスタンダードなお味。
辛さはそんなにありませんが、それでも完食後は必ず発汗しています。

あ~普通に旨かった。
でも漫画は5ページしか読めんかった。
コンビニで立ち読みもようせえへんのに、カレー喰った後 ずっと漫画読んで居座るのは性格
的に無理があるわぁ。
それにしても何で漫画置いてはるんやろ? 空いてたら読んでもええって事なんやろか?
近々行ってお店の人に聞いてみよう。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府大阪市都島区東野田町2-8-32
電話 06-6882-1327

Posted by
武将
at
02:37
│Comments(
0
)
│
大阪のカレー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。