
2010年02月11日
日本一の鯛焼 【大きく出ましたね】
この日は用事があって神戸市北区にやってきました。

目的地に向かう途中にこの建物を発見!
看板には『鯛焼には天然物と養殖物がある』と書いている・・・なんのこっちゃ?

ちょうど甘いのが食べたかってん ♪

鯛焼の種類は小倉・白あん・カスタードの3種、いずれも1個160円也。

当然っちゃぁ当然やけど作り置きしてはるみたい、まあアツアツやったら問題ないけど。


つまらん心配して損したと思うくらいアツアツやった、ヤケドするがな

それとあんこの量が半端ない! 個人的には外側の生地が好きなんでもう少しあんこ少な目
でも全く問題ないんやけどなぁ・・・でもなかなか上品な甘さで美味しかったと思います!
『鯛焼には天然物と養殖物がある』の看板の意味については最後まで食べたけど謎は解けず
じまいでした・・・すみません、ご存知の方いらしたら 是非教えて下さい。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
神戸北176店
所在地 兵庫県神戸市北区道場町平田1070-1
電話 078-952-0176
営業時間 10時~19時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日休)

Posted by
武将
at
01:03
│Comments(
2
)
│
大阪のスィーツ
この記事へのコメント
それは、天然物というのは、金型が1匹で1枚ずつ焼いている鯛焼きのことで、養殖物というのは金型が多数の鯛焼きが焼けるようになっているもののことでしょう。今『天然物の鯛焼き』を出しているのは、ほとんどないのではないでしょうか? |
Posted by √2 at 2010年02月11日 06:42
√2 さん ナイスな回答ありがとうございます。 勉強になりました。 |
Posted by 武将 at 2010年02月12日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。