オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2009年12月28日

旨過ぎる! グリル小川の洋食



この日は尼崎方面に用事があったので久しぶりにグリル小川に行ってみる事にした。

念の為に予約を入れて事務所を出発。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

前回ランチで食べた【ポークチャップ 1155円】の衝撃が忘れられん、今まで食べてたポーク

チャップは一体何やったんやろう ? と思う程のクォリティーでリアル井の中の蛙大海を知らず

を体験し、ホンマに世の中は広いと思い知らされた。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

夜のメニューはこんな感じ、この中から冬季限定の牡蠣フライ、ポークチャップ、野菜サラダ、

パンを発注、ちなみにパンはこの注文でどうも売り切れたみたいです。

旨過ぎる! グリル小川の洋食旨過ぎる! グリル小川の洋食










席にはまあまあ余裕があったけど【テーブルはうまっていた】やっぱり予約しといて良かった、

4人がけのテーブルを贅沢に2人で使わせてもらった。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

苦手なワインに慣れ親しもうという事でグラスワイン赤500円を発注、料理とは合うと聞いてい

たがやっぱしイマイチピンと来ない・・・トロピカーナのグレープジュースの方が旨く感じる。

あ~情けない・・・味覚が小学4年生並みか!?

旨過ぎる! グリル小川の洋食

ワインを注文したら生ハムとオリーブが漏れなく付いて来た、ちょっとしたサービスやけどこう

いうのって結構嬉しいもんですよね。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

野菜サラダ500円はとりあえず1人前だけ注文したのだが大正解やった。

この量なら3~4人で食べてもええ位のボリューム、素晴らしい。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

パン210円はほんのり温めてくれいます。

今回料理と一緒に注文したので105円の割引が適応されました。

旨過ぎる! グリル小川の洋食

牡蠣フライ1,050円、瀬戸内海は日和産の大粒の牡蠣が
5個、絶妙な揚げ加減でメサメサ旨い!!!
それと自家製と思しきマヨネーズが最高に旨い!
特にマヨラーでもないけど別売りしてたら絶対買うわ。


旨過ぎる! グリル小川の洋食

ポークチャップ1,155円は他店が影をも踏めぬ別次元の旨
さ! 競馬でいう所の1馬身とかの鬩ぎ合いじゃなくて10馬
身以上の大差勝ちですわ! それにしてもどんだけ柔こい
ねん! その柔かさ煮豚並みですわ(驚)

 
旨過ぎる! グリル小川の洋食

ファンタジーな時間は一瞬で終わりました、それにしても旨過ぎるわ~。

これぞブログのタイトル【天下無双】この世に二つ無きもの【味】かも知れん。

就職率10%台の中途半端な高校に進学したり、イマイチ役にも立たん専門学校に行ったりす

る位なら、調理士の学校行ってると思ってここのお店で3年位無給でもええから修業さしてもろ

た方が将来の希望が持てるんやないやろか? アホな事言うなって教育関係者にしばかれそう

なのでこれにて失礼仕る、御免!

旨過ぎる! グリル小川の洋食


ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1-32-6 田口第一ヴィラ1F

電話 06-6431-4555

営業時間 11:30~14:00(L.O)   17:30~21:00(L.O)

定休日            木曜日

駐車場            無し









旨過ぎる! グリル小川の洋食


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



同じカテゴリー(他府県グルメ&スィーツ)の記事画像
奈良市二条大路南の丸源ラーメン
西宮の讃岐うどん いわしや
こし餡の最高傑作 満月堂の豊助饅頭
凄い人気に驚いた! 甲陽園のケーキハウス ツマガリ
西宮市甲子園のパン・ド・カンパーニュ 本店
アングルのカレー
同じカテゴリー(他府県グルメ&スィーツ)の記事
 奈良市二条大路南の丸源ラーメン (2010-10-26 20:44)
 西宮の讃岐うどん いわしや (2010-06-04 00:45)
 こし餡の最高傑作 満月堂の豊助饅頭 (2010-06-03 00:05)
 凄い人気に驚いた! 甲陽園のケーキハウス ツマガリ (2010-05-30 00:22)
 西宮市甲子園のパン・ド・カンパーニュ 本店 (2010-05-27 00:01)
 アングルのカレー (2010-02-17 02:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。