オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2009年12月22日

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!



この日は守口の実家に用事があったので、ちょっとだけ足を伸ばして以前から突入の機会を

窺がっていたカドヤ食堂か、噂の鰻屋さん うりずん のどちらかに行ってみる事にした。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

まずはカドヤ食堂、13時45分でこの込み具合、武将は横着者なんでこの寒空の下待ってま

でして食べません、それにしてもラーメンとかつけ麺ってホンマ人気があるんやなぁ。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

カドヤ食堂の混雑を確認したらすぐさま踵を返してうりずんに直行、実はこの2軒同じ鶴見区

でごっつ近いんです、こちらは高評価の割りに混んではいませんでした。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

どれにしよう・・・色々考えてうな重(上)1,580円を注文しようと思います。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

こういうのがあると分かりやすくていいよね、鰻は鹿児島産、炭は備長炭、しゃりは無農薬米を

使ってはるようです、結構なこだわりを持ってやってはるんやね♪

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!








おいおい! 鰻は活けかいな!? ラッキー!!
それにしてもエゲツナイ速さで生きてる鰻を捌きはったわ!
これぞホンマの秒殺やでぇ!


鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

捌いたらすぐに串を打ちはじめはった、これもアッという間。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

串を刺し終わったら炭火上に乗せられてこんがりと焼いていく。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

焼いてる間に山椒をチェック、香りの際立ったええのを使うてはる、ええ鰻に安物の山椒なん

てホンマにがっくりくるもんねぇ、大将さすがやわ。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!







うわ~ゴージャス!!! 
ラーメンみたいのモンに並ばんで正解やったわ!

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

武将の巨体を見てかご飯を大盛りにしてくれはった、大将いわくタレはかけてません、出来た

ら山椒もかけずに食べてみて下さいとの事・・・うん!素直にきいてみるわ。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

肝吸いとゆず風味の漬物。

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!








それではいただきます・・・ウ・ウ・ウンマー!!!
メサメサ香ばしい&皮目がカリッ、中身フワ~やて。
ほんでから鰻もさる事ながらシャリがもっちり甘くて旨~い!


鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!

ええ店発見! いきなりお気に入り決定ですわ。

余談になるけどここの大将、常連さんがもうすぐ来られるんです言うて、旬の秋刀魚と若狭カ

レイと思しき一夜干のカレイを炭火で焼いてはりましてん、武将も常連になって旬の魚焼いて

ほしいわ~、それでは本日はこれにて御免!

鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


所在地 大阪府大阪市鶴見区緑1-7-19

電話 06-6936-3030

営業時間 11:00~14:30 17:00~22:00(L.O.21:30)

定休日 水曜日

席数 7席

貸切 可

駐車場 有





鶴見区緑1丁目 鰻料理のうりずん めっさ旨い!


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


20歳の頃ようカラオケで歌っていた曲なんやけど、今はDAMにもJOYにもUGAにも入ってな
いんですわアセアセ ちょっと寂しい





同じカテゴリー(大阪の鰻料理)の記事画像
ひつまぶしウマ~ 寺田町の舟屋
西中島 宇奈甲の秋定食
関目 魚伊 本店の絶品うな重
同じカテゴリー(大阪の鰻料理)の記事
 ひつまぶしウマ~ 寺田町の舟屋 (2010-02-23 00:07)
 西中島 宇奈甲の秋定食 (2009-11-21 00:12)
 関目 魚伊 本店の絶品うな重 (2009-09-29 00:26)

この記事へのコメント

■ りょうりょう

おはようございます。

うなぎ屋さんはカドヤ食堂の並びなんでしょうか?

ぜひ行ってみたいお店に決定です。

めっちゃ美味そう・・・

Posted by りょうりょう at 2009年12月22日 10:31

■ 武将

りょうさん
久しぶりですね、うりずんはカドヤの並びではないです、ちょっと離れてます。
内環を南下してR163号を超えたら右手にフレンドリーがあるので左折、突き当たりの50m手前右側です。

Posted by 武将 at 2009年12月22日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。