
2009年10月11日
タピオカジュースとモッフル 関大前のバブル×ダブル
たまたま新聞チラシを見ていると見慣れないワードを発見、モッフルにタピオカジュース・・・
何やそれ?? しかも関大前にあるって?? 関大前はよく行くんやけどそんなのあったっけ?

早速現地に行ってみたら、駅のまん前にありましたわ! こんなに目立つ場所やのに今まで
完全に見過ごしていたとは・・・不覚・・・
それにしてもこのお店どれが屋号? タピオカジュース? バブル×ダブル? どっち?
この感じ、思い起こせばスピッツのロビンソン以来かも知れん。

店の外観が派手過ぎてガチャガチャしている駅前の雰囲気と同化して逆に目立んのか?
それとも ファーストフードには自然と目が向かんようになったのかは分からんけど、どっちにし
ても駅前かぶり付きの飲食店に全く気付かんかったのはちょっとショックかも・・・

で、モッフルって何?って事になるんやけど、餅をワッフルの型にはめて焼いてある物らしい。
餅ワッフル、略してモッフルやねんて、なるほど・・・
小林製薬も顔負けのなかなか素晴らしいネーミングやないですか。


モッフルには姉妹品のデザートモッフルなる物もあるらしく、モッフルを更にデコレートしたクレ
ープの生地でくるんでいるらしい、今日は初回だしハズレた時のダメージの事も考慮してデザ
ートモッフルはパスしてスタンダードなモッフル2種を買って帰って食べる事にした。

上の写真が唐揚げ等が入ったモッフルワンダフル、タレントのなだぎ武の命名らしい。
で、下がこし餡が入ったモッフル、どちらも基本的に熱い状態で食べる事をお勧めします。
冷えてくると餅が少し固くなりますよ。
お店の人も冷めたらオーブントースターで少し温めて下さいって言うてはりましたし。

串に刺さったのがもちもちポテト。

で、これがうどんの唐揚げ、なかなか個性的なオリジナリティ溢れるラインナップです。

タピオカドリンクはミックスジュースとマンゴージュース。
ストローはタピオカも吸えるように笑えるくらい太い物が付いてました。

武将は無類の餅好きという事もあってどれも美味しくいただきました。
ジュースも値段の割にはかなり本格的な味で美味しかったし、いいんじゃないでしょうか。
ただ、タピオカを入れる必要があるのかはイマイチ分りませんでしたけど・・・
でも子供は確実に喜びそうだし、それも含めて珍しい、楽しいでええと思いますよ。
それでは本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 大阪府吹田市千里山東1丁目4-12 関大駅前ビルディング1階
電話 06-6339-1290
営業時間 11:30~19:00
定休日 不定休

Posted by
武将
at
12:28
│Comments(
1
)
│
大阪のスィーツ
この記事へのコメント
自宅のガスコンロで出来るモッフルメーカー(焼く道具)が販売されてますよ。 |
Posted by よっちゃん at 2009年10月12日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。