
2009年10月02日
関大前のふぁんふぁん 関大前店のおにぎり達
千里山ブログ村でこがんだちゃんに会った時に、関大前駅の近くにおにぎり専門店が出来た
事を聞きつけたので百聞は一見にしかずって事で早速行ってみた。
到着してまず驚いたのがその佇まい。
おにぎり専門店というよりもファーストフードの外観ですよねぇ!?
2年位前やったら確実に「欧米か!!」ってベタにつっこむとこやったがな、危ない危ない。

中に入ってまたまた驚き! なんと独創的なコンビネーション!逆立ちしてもひっくり返っても
こんなメニュー絶対思いつかん、もしこれらのメニューが中心に売れてるとしたら、時代の波に
取り残されている事を認めやないかん!

ちょつと安心したのが、スタンダードな鮭や梅干があった事。
そやけど大好きな焼きたらこがなかったのが残念。

御覧のようにテイクアウトだけでなく店内で食べる事も出来るようです。

作り置きを出されるのかと思いきや、注文を聞いてから握って下さるようです。
しかも綺麗なお姉さんが握ってくれるのでちょっと得した気分。

店の感じと自分の風貌がマッチしていないと悟り店内食は避け、テイクアウトにした。
持ち帰ったのは鮭とツナマヨの定番メニュー。

食べてみるとこれがなかなかイケる、ふんわり握ってあるのでおにぎりなのに茶碗によそって
いるごはんを食べてる感じに近い。
さすがに唐揚マヨとかベーコンチーズには抵抗があるけど、スタンダードの商品はちょくちょく
食べてみようと思いました。
では本日はこれにて御免!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

Posted by
武将
at
01:25
│Comments(
1
)
│
大阪のお弁当
この記事へのコメント
美味しいですよね~! ここの角煮おにぎりめっちゃ美味しかったですよーチャレンジする価値ありです! PS.ピンクのBTできたら教えてくださいね 笑 |
Posted by S姫 at 2009年10月02日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。