オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2009年06月19日

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食


今日は戦国マニアでビールメーカー勤務のH氏とランチの約束。

昼過ぎに東三国で待ち合わせたので久し振りにおとと三昧はんなりに行く事になりました。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

このお店は以前夜に利用した事があり、お値段はなかなかなれど魚の美味しさと落ち着いて

食事が出来たのが好印象でした。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

戦国マニアが集まると話題は勿論戦国武将関連になりますわな。

やれ戦国最強武将は誰や?とか最強の軍師は?諜報活動は卑怯か否か?等々・・・・

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

あーでもない、こーでもないとわーわーと言った後に落ち着いたのは・・・・・

遅れて来た戦国武将 伊達政宗公の話題です。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

東北の覇者ながらも時の勢いには勝てず秀吉、家康に屈し双方の家臣となってしまいます。

しかしながら最後の最後まで天下取りの野望を諦めないと言う信念の人でもあったのです。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

大河ドラマ独眼竜政宗は大河ドラマ最高視聴率を記録したのも政宗の人気の高さを証明して

いると言えるでしょうね。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

ただ武将は政宗については知識がイマイチ。

過去に大河で見て一通りは知っているのですが、政宗通のH氏には到底かないません。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

それを知ってか知らずかH氏は政宗ネタでガンガン来ます。

聞いた事のないエピソードの連打で 武将もはやノックアウト状態。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

なんやねん!? H氏の鬼の首でも取ったような「どうや!!」って顔大泣き

以前H氏の苦手とする中国地方の戦国話でキャイ~ンといわしたった時の仕返しに違いない!

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

笑いを堪えてるのか鼻の穴膨らんでるのがちょっとムカツク!

こうなったら大河ドラマ独眼竜政宗をもう一回見直してみるか・・・

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

武将御用達のレンタルビデオ店は新旧作問わず1本130円と激安!

大河や米テレビドラマのようなシリーズ物を観るには断然お得なんです。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

さて肝心なお料理ですが・・・

武将は造り盛り合わせ定食800円をオーダー、御飯はおかわり自由。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

造りの盛り合わせは、よこわ、いか、はまち、きずしの4種。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

どれも美味しかったのですが、きずしは特に旨かったと思います。

素材も勿論なのですが、酢の具合が絶妙!

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

それと竹輪とインゲンの炊き合わせもええ味出してますわ!

御飯もきっといいお米使ってはるんでしょうねぇ、ふっくらして美味でしたよ。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

ビジュアル的にあんましインパクトが無いので伝わり難いですが、出汁の取り方などの基本が

しっかりしていており、見た目以上に美味しいと武将は思います。

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

参考の為夜のメニューを撮影しておきましたので興味のある方はご覧下さい。

ちなみに寿司も握ってくれますよ!

東三国 おとと三昧はんなりの昼定食

どうもご馳走様でした!





所在地        大阪府大阪市淀川区宮原5丁目1-28 1F-C

電話          06-6350-1312

営業時間       17:00~22:30(LO)

定休日         日曜日

カード          可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX)

個室          有

席数          28席




同じカテゴリー(大阪の和食)の記事画像
勝屋
がんこ あべのルシアス店
おはし処 源ぺい 高井田店
しづき (海辺の茶屋)2回目
淀川区宮原 海心のランチ
北新地 粋魚 むらばやし のお昼の定食
同じカテゴリー(大阪の和食)の記事
 勝屋 (2010-09-24 19:54)
 がんこ あべのルシアス店 (2010-09-23 15:50)
 おはし処 源ぺい 高井田店 (2010-09-21 19:15)
 しづき (海辺の茶屋)2回目 (2010-02-27 00:02)
 淀川区宮原 海心のランチ (2009-11-10 01:19)
 北新地 粋魚 むらばやし のお昼の定食 (2009-10-15 00:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。