オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2009年05月17日

武将 冷製パスタを作る



本日は雨天なのでランチに出掛けるのは中止にして、武将の手料理を御紹介させて頂きます。

ぼちぼち気温の上がる5月以降、武将宅ではヤタラと冷たい麺を食べています。

その中でも家族になかなか好評の「タコとトマトとアスパラの冷製パスタ」を皆様に御紹介しよ

うと思います。

武将 冷製パスタを作る

自分で創作したように聞こえたかも知れませんが、そもそもアベノフープのキハチイタリアンで

食べたパスタのパクリで、武将に創作の才能はありません。

武将 冷製パスタを作る

ガサツな武将の料理ですので分量はさほど気にせずともОK!!

豪快に野武士にでもなった気持で調理してみて下さい。

まずは下ごしらえから・・・

① トマトをサイコロ状にカット。

武将 冷製パスタを作る

② アスパラはハカマを取り除き適当な長さにカットしてから塩茹でし冷水で冷やします。

武将 冷製パスタを作る

武将 冷製パスタを作る

③ タコを①と同じ位の大きさにカット。

   武将はタコの生臭さが気になるタイプなので、カットしたタコに日本酒を少量絡めて臭みを

   とるようにしていますニコニコ

武将 冷製パスタを作る

④ ①、②、③をボールに入れ、

武将 冷製パスタを作る

   キューピーパスタのためのオイルソース(以後Ⓐとする)を

武将 冷製パスタを作る  

   しっかり入れて下味をつけておきます。

⑤ 時間があるなら④を冷蔵庫に入れて冷やしておくとより一層美味しくいただけますよ。

武将 冷製パスタを作る

⑥ 麺は太い物より細い物が合うと思います。

   時間通りしっかり茹でたら冷水にとり冷たくなるまで洗います。

⑦ ⑥をボールにとりⒶを適量かけてよく絡むよう混ぜておきます。

武将 冷製パスタを作る

⑧ ⑦のパスタを皿に盛り、⑤を上に乗せて出来上がり。

武将 冷製パスタを作る

冷水で〆るせいか時間通りに茹でてもバッチリ アルデンテに仕上がりますOK

あと、アスパラの茹で過ぎには御注意を、シャキシャキ感が残る程度に上手に茹でて下さい。

どうです? なかなか美味しかったと思いません?

武将もこのように完食しました。

結局 キューピーパスタのためのオイルソース 頼みやないかという声も聞こえてきそうなので

本日はこのあたりで失礼します。

武将 冷製パスタを作る

他にもレパートリーは色々あるので、もし御要望があればまた紹介さしてもらいますね。



ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村


武将 冷製パスタを作る


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



同じカテゴリー(商品・食材・お買い物・手料理)の記事画像
カップヌードルごはん
ノンアルコールカクテル
ハウスのホットガラムマサラ125円
ノンアルコールビールの実力
トマトぽん という名のポン酢
自宅で鱈ちり鍋
同じカテゴリー(商品・食材・お買い物・手料理)の記事
 カップヌードルごはん (2010-12-13 19:31)
 ノンアルコールカクテル (2010-12-10 16:53)
 ハウスのホットガラムマサラ125円 (2010-12-09 08:45)
 ノンアルコールビールの実力 (2010-12-06 13:15)
 トマトぽん という名のポン酢 (2010-12-04 00:07)
 自宅で鱈ちり鍋 (2010-11-27 00:07)

この記事へのコメント

■ ジオエステートジオエステート

お久しぶりデース
S姫でーす♪
武将はん、料理もできはるんですか!?
このレシピ、家で見ながら料理が下手な私も頑張って作ってみます(*゚ω゚)ノ

Posted by ジオエステートジオエステート at 2009年05月18日 15:19

■ 武将

S姫久し振り~
噂の彼に作ってあげて下さい。
う・わ・さ・の彼に。

Posted by 武将 at 2009年05月18日 16:18

■ ジオエステートジオエステート

わかりましたー!
豚インフルエンザに負けず
どこぞのう・わ・さ・の彼に作りまーすはははは~v

Posted by ジオエステートジオエステート at 2009年05月18日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。