
2009年05月12日
鳴門市 手打ちうどん藤井
普段は超高い明石大橋が1000円で渡れるのを良い事に、またまた千里山
漁協の会長坪様と鳴門市堂ノ浦へ釣行。
釣りの後は毎回 「丸亀さん」 でうどん・・・・というのも芸がないと思い細川渡
船の女将さんに近所の美味しいうどん屋さんはないか?と尋ねてこちらを御紹
介いただきました。

四国っぽいメニュー構成。

こういう感じも四国っぽいですよね。
全品100円でわかりやすい。

おにぎりも1個100円。

おでんも1つ100円。

同じ四国でもこちらは「讃岐うどん」ではなく、「鳴門うどん」というカテゴリーに
属するそうです。
「鳴門うどん」の特徴は細麺、四国での細麺は非常に珍しいと思います。

これがその細麺。
好き嫌いがハッキリ分かれると思いますわ。
武将はコレ好きですけど、讃岐ファンは絶対嫌いやと思います。

武将は半熟卵の天ぷら、ちくわのいそべ揚げ、おにぎりをチョイス。
おにぎり以外はうどんにインしていただきました。

坪様はコロッケとおにぎり。

麺は好みで評価が分かれるところですが、つゆは美味しかったです。

地元の人か釣り人しか通らないマニアックな場所にあるのでみつけた人は
偉い!!

ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
所在地 鳴門市瀬戸町明神
営業時間 9:30~15:00
休日 火、第3日

Posted by
武将
at
00:08
│Comments(
0
)
│
他府県グルメ&スィーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。