オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2009年03月04日

懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。



私『武将』は現在吹田市民でありますが、元々は下町の守口市民。

かつて守口にはキラ星の如く ウマ~ なB級グルメのお店が数多く存在していたのです。

今はなき『洋食まち』は京阪滝井駅近くにあった洋食の名店。

いつ行っても常連の関西医大のドクターやナースで満杯の人気店でした。

『武将』の『洋食まち』デビューはスーパーカーブーム真っ只中の76年、小学五年生。

岩倉具視の五百円札を握りしめての初々しいものでした。

ここの名物メニューが通称『赤』と呼ばれるイタリアンスパゲティ。

ちなみに『黄』というのもあってこれがカレースパゲティ。

ネーミングは安易で昭和チックながらも、味は抜群だったのです。

96年頃おしまれながらも閉店なさったのですが、20年間で通算300回以上も通ったのでレ

シピは頭に入っています。

今宵は今や幻の味となったまちの『赤』を復元してみたいとおもいます。

懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。

材料はいたってシンプル。

具は鶏肉と玉葱のみ。

まちの『赤』で育った我々にとってピーマンやベーコンは邪道。

鶏肉と玉葱だけでイイんです!!

懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。

ケチャップはノンノンだよ樋口く~ん。

トマトピューレを使用します。

鶏肉と玉葱をこんがり炒めて。炒め油はコクのあるラードを使用。

懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。

麺とトマトピューレを投入。そして多数の調味料で味を調えます。

懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。

顔に似合わずビジュアルにも拘る『武将』は当時をリアルに復元するため鉄板を使用。

粉チーズをふりかけて、半熟目玉焼きをパイルダーオン!!!

玉子のトロ~を適度にからめて いただきま~す!!!

う~ん!!  ウマ~!!

ノスタルジックに腹満貫っす!!


ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



懐かしの味『洋食まち』のイタリアンスパゲッティを復元。


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



同じカテゴリー(商品・食材・お買い物・手料理)の記事画像
カップヌードルごはん
ノンアルコールカクテル
ハウスのホットガラムマサラ125円
ノンアルコールビールの実力
トマトぽん という名のポン酢
自宅で鱈ちり鍋
同じカテゴリー(商品・食材・お買い物・手料理)の記事
 カップヌードルごはん (2010-12-13 19:31)
 ノンアルコールカクテル (2010-12-10 16:53)
 ハウスのホットガラムマサラ125円 (2010-12-09 08:45)
 ノンアルコールビールの実力 (2010-12-06 13:15)
 トマトぽん という名のポン酢 (2010-12-04 00:07)
 自宅で鱈ちり鍋 (2010-11-27 00:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。