関大前 来来亭のラーメン

武将

2009年10月07日 00:40


お腹が減ったので何か食べようとバイクで出て行ったら、寒いのなんの しかもちょっと雨

降ってるし・・・・これから一雨ごとに寒くなるんやろうねぇ。



まあ、そんなんで市内の新規店の開拓はサッサと諦めて、サクッと近所で手打っとこうという

信念も根性もないテイタラクで御座います。



それでやって来たのが関大前の来来亭さん、メッサメサ近所やん。

注文したのはノーマルなラーメン650円、味付けやねぎの量、はたまた背脂の量までもが好

みによって調節出来るようなのですが、これも「フツウ」で発注。



背脂普通やのにスゲー! 脂の膜で湯気が上がって来えへんっていうねやから、久々に出

た右の本格派って感じやんか、とりあえずパンチたげは十二分に効いてるわ。



麺はストレートの細麺で、個人的には好みやないけど、これはこれでパンチの効いたスープ

によく合ってるなぁと感心する、ここのラーメンはしみじみ旨いって感じではなく、ガツンと来る

感じの味やと思う、それゆえちょっと体調が悪かったら完食は難しいかも知れん。



流行ってるだけあってスープは確かに旨いと思うわ、このクラスのスープが偶然でも完成した

ら武将も確実にラーメン屋やると思うわ、冗談抜きでちょっとした金脈掘り当てた位の値打ち

あるんとちゃうかなぁ。



旨いけど残すことにした、日頃から「ラーメンやうどんのスープは必ず残すようにして下さい」と

武将に苦言を呈して下さる岡部医師の言葉が頭をかすめたからやと思う。



どうでもええけどスープと一緒で看板もコテコテやなぁ、吹田最高峰の高級住宅街の円山町で

さすがにマッキッキはどうなんやろう? もし、自分が円山町に住んでいて、隣に来来亭さんが

来てマッキッキ建てられたらとりあえず3日間位は泣くと思うわ。

繁盛店やし黄色を和風モダンの外観にしても客は減らんと思うんやが・・・・

色々言うたけど、くれぐれも批判ではありませんので関係者の方はどうぞ悪くとられませんよ

うになさって下さいね、そんな感じで本日はこれにて御免!




ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村



所在地 大阪府吹田市円山町6-26

電話 06-6338-1034

営業時間 [月~日]11:00~24:00

定休日 なし

個室 無

駐車場 有







関連記事